![]() |
![]() |
Single Part 158 | ||
●収録曲● 1.ふれあうだけで ~Always with you~ / 三浦 大知 2.Rojo -Tierra- / 中森 明菜 3.WILD TRIBE / ACE OF SPADES 4.ONE LIFE / 氷室 京介 5.ENAMEL / シド 6.ラストシーン / JUJU 7.broKen NIGHT / Aimer 8.SISTER / back number 9.RED / B'z 10.奇跡 / コブクロ 11.星のうつわ / スキマスイッチ 12.水彩の月 / 秦 基博 13.サヨナラの準備は、もうできていた / CRUDE PLAY 14.白い季節 / MISIA 15.La Vida / 中森 明菜 「ふれあうだけで ~Always with you~」は、しんみり聴かせてくれて なかなか良いと思います。 「WILD TRIBE」は、ソリッドと言うか、ゴリゴリした感じが良いです。 「ENAMEL」は、ピコピコした感じが良いですね。 「ラストシーン」は、変わった曲調ですが、切なく歌い上げていますね。 「SISTER」は、スキマスイッチ見たいと思ったり。でも、良いです。 「星のうつわ」、「水彩の月」、「サヨナラの準備は、もうできていた」は、 落ち着いていて、じっくり聞かせる感じで良いですね。 特に良かったのは、Aimer、MISIA、中森明菜です。 Aimerの「broKen NIGHT」は、無機質な感じがこの人の良さを引き立てて いますね。 「白い季節」ですが、MISIAにこういう歌を歌わせると素晴らしいです。 特にサビが好きです。 中森明菜ですが、病気から何とか回復して生きる力強さを歌い上げていますね。 「Rojo -Tierra-」は、accessの浅倉大介の作曲ということで、今回は アフリカの音楽を元にしたようで。浅倉大介の色も出しつつ明菜の良さも 生かしている良い曲だと思います。 「La Vida」、フラメンコな感じですかね。そんなギターの音色が印象的です。 余談ですが、9月に出したシングル「unfixable」は、「再生不能」という 意味ですが、「I'm fixable」(私は再生できる)と歌っているので、 「unfixable」というタイトルは、逆説的な表現で、やはり生きる力強さを 歌っているように思えます。12月にアルバムもリリースしますが、 生きる力強さを歌ったアルバムになるのですかね。楽しみにしています。 今回ですが、バラード系が多くなりましたかね。なかなか良いものに なったと思います。 |
||
write:2015/11/30 | rewrite:- | update:2015/12/28 |