![]() |
![]() |
Single Part 160 | ||
●収録曲● 1.FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING- / 中森 明菜 2.千羽鶴-Thousand Cranes- / Mardelas 3.Colorless Images -BATTRIDE WAR MIX- / Tourbillon 4.ひらり -SAKURA- / 中森 明菜 5.Cry & Fight / 三浦 大知 6.NEW WALL / [Alexandros] 7.Glorious Unseen / ピコ 8.荒涼たる新世界 / 聖飢魔II 9.さらば涙 / ケツメイシ 10.セーラー服と機関銃 / 橋本 環奈 11.心雨 / indigo la End 12.村人A / ピコ 13.未来 / コブクロ 14.オルフェンズの涙 / MISIA 15.アルシラの星 / 谷村新司 x Kalafina 「FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-」はアルバム「FIXER」からの カットですが、アルバムとはだいぶ変わってますね。色々が音が増えて 反響している感じです。 「千羽鶴-Thousand Cranes-」を歌っているMardelasですが、 ex.DESTROSEのVo、マリナさんのバンドということで。DESTROSEの時より 落ち着いた感じがしますが、クオリティの高いハードロックを聴かせて くれます。アルバムでは、色々な曲にチャレンジしてますね。 成功した曲もあれば失敗した曲もありますが。 「Colorless Images」は、ストレートで良い感じですね。 「ひらり -SAKURA-」は、中森明菜の初の桜ソングということで。 綺麗で妖艶な感じがあって良いと思いますし、明菜に合っていると思います。 「Cry & Fight」は、三浦大知は前から良いと思っていましたが、この曲は 本当に良い、カッコイイです。三浦大知はこの曲をMステで歌ってその パフォーマンスが大好評だったみたいですね。 「NEW WALL」は、レミオロメンの「Starting Over」を彷彿させるようで なかなか良いですね。[Alexandros]はもっと聴いてみたいかも。 「Glorious Unseen」はピコの高音域を活かした良いバラードだと思います。 しんみり聴かせてくれますね。 「荒涼たる新世界」は詞は聖飢魔IIらしいですかね。曲は最初に聴いたときは 「ん??」て感じでしたが、聴いてるうちに良さが分かってきました。 結構頭の中でこの曲が流れるんですよ。作曲は聖飢魔IIの創始者、 ダミアン浜田ということでさすが殿下です(今だと陛下??)。 「セーラー服と機関銃」は、薬師丸ひろ子のカバーということで。 薬師丸ひろ子のバージョンも好きですが、橋本環奈のバージョンは少し 機械的なアレンジになっていますね。橋本環奈は今度はオリジナルで 聴いてみたいですね。 「村人A」は、珍しく低音でいきましたね。たまにはこういう曲も必要 でしょう。詞はRPGの世界ですね。勇者を待つ村人ですが、その勇者とは 自分だったという詞です。ま、自分がやるべきことは自分でやろうという メッセージが込められていると思います。 「アルシラの星」ですが、谷村新司とKalafinaとはこれまた異色ですね。 谷村新司の曲に谷村新司自身もKalafinaもうまくハマっていると思います。 今回ですが、良い曲が集まったと思います。どの曲も良くて気に入って おります。また聴き続けたいと思います。 |
||
write:2016/07/31 | rewrite:- | update:2016/06/23 |