![]() |
![]() |
2015/10/17 黄金のファラオと大ピラミッド展 | ||
ロイとマヤのピラミディオンはなかなか凄かったです。あと、クフ王の銘入り ライオンのスフィンクス像ですが、これは発見された当時は新聞などで 話題になっていましたよね。クフ王の名前があるということで。これが 見られるとは思いもしませんでした。あと、頭部や胴体も見つかったのですね。 カフラー王像ですが、神のような威厳に満ちていて素晴らしかったです。 メンカウラー王のトリアードは、これは写真で見たことがあります。 実際に見ると凄く綺麗でした。 アメンエムハト1世像は、なかなか凄かったですね。センウセレト1世像は、 大きかったです。アメンエムハト3世像は、小さいけど威厳がありますね。 大きい像は、不安げな表情をしていますね。センウセレト3世像もそのような 表情の彫像が多いのでまさに第12王朝らしさが出ていますね。 イイカウの像やカイと子供たちの像は、これではないのですがこういう感じの 像は見たことがあります。朗唱神官イテプの立像は綺麗でした。 ラーヘテプの座像やヘテプの方形彫像は見たことがあります。 そして、2つとも綺麗でした。ヘテプの方形彫像は意外に輝いてましたね。 あと、ネックレスがありましたが、第1王朝のものが残っているのですね。 これには驚きました。それから、中王国時代のものになると綺麗なものが 多いですね。アメンエムハト2世の王女のクヌムト王女やイタ王女の 襟飾りが綺麗でした。あと、シストルムは不思議な感じで凄かったです。 それから、身代わりの首は見たことがあります。意外に白かったですね。 ネスメンチュとセネベトのステラは、絵やヒエログリフが本当に綺麗でした。 アメンエムペルムウトの棺のふたや棺、ミイラカバーは得や絵やヒエログリフ が本当に綺麗で圧倒されました。もう素晴らしいです。あと、西方の女神の 絵も素晴らしく綺麗でした。 そして、アメンエムオペト王の黄金のマスクですが、もう見た瞬間に 圧倒されました。黄金に輝いていて凄く綺麗で素晴らしかったです。 これを間近で見られたのは嬉しかったです。 今回ですが、今まで本に写真で載っていた物も多く展示されていてそれらを 実際に間近で見られて本当に良かったですし、見ごたえがありました。 特にアメンエムオペト王の黄金のマスクは本当に良かったです。 |
||
write:2015/10/18 | rewrite:- | update:2015/11/24 |