![]() |
![]() |
53.考古学・民族資料常設展示 大隈記念タワー~古代エジプト~ | ||
![]() |
||
4月18日は、早稲田大学周りの博物館、大隈記念タワーや會津八一記念博物館 に行ってきました。一番の目的は、前に書いた「古代エジプトの生活展」 ですがね。 テラコッタ製ランプや土器の彩色片がありました。青で奇麗でした。 アル=コーカ地区岩窟墓の調査について書いてあり、第18王朝の アメンヘテプ3世時代のウセルハト墓やコンスウェムヘブの墓の壁画の画像が あり、色鮮やかで奇麗でした。 シャブティは中くらいの大きさで色鮮やかで奇麗でした。アメンヘテプ4世 (アクエンアテン)とネフェルトイティ王妃の肖像の浮彫は、本で見たこと ありますね。特にアテン神の手の線が奇麗です。アクエンアテンの カルトゥーシュがありますね。写実的で奇麗です。 かがんだ姿の男性の浮彫や戦闘用二輪馬車(チャリオット)の浮彫は 綺麗でした。二輪馬車に乗っているのは、アクエンアテンの可能性が高い みたいですね。 考古学・民族資料常設展示 大隈記念タワー~古代日本~ こちら |
||
write:2025/05/19 | rewrite:- | update:2025/07/07 |