![]() |
![]() |
平成30(2018)年大相撲1月場所・番付 | ||
●幕内● いやービックリしましたね。三役陣ですが、関脇に阿武咲が上がると 見ていたのですが、まさか玉鷲が上がるとは…。そして阿武咲が小結 据え置きになりました。こうなるとは…。あと、小結には、貴景勝が 上がりました。北勝富士はやはり筆頭止まりでしたね。また、三役陣と 北勝富士の活躍に期待しています。 白鵬は、横綱在位63場所は、北の湖と並んで史上1位タイということで、 この記録は超えそうですね。 琴奨菊と嘉風が平幕に陥落ですが、また三役陣に続いて活躍してくれそうな 気がします。期待しております。あと、逸ノ城と遠藤もどこまでやれるのか 見守っていきたいと思います。見守っていきたいと言えば、3度目の入幕と なった豊山もですかね。今度こそ勝ち越してもらいたいですね。 新入幕ですが、阿炎と竜電が昇進しました。阿炎は上がってきて もらいたかったので嬉しいです。竜電は、関取経験者が序ノ口陥落後に 新入幕は、平成4年11月場所の琴別府以来史上2人目ということで、 前にも書きましたが、竜電の相撲人生は琴別府を彷彿とさせると思いました。 これだけの苦労人。是非幕内に定着してもらいたいものです。 2人とも活躍してくれることに期待しております。 ●十両● 個人的には、旭大星に期待したいものですね。筆頭まで上がってきました。 是非とも新入幕を狙ってもらいたいものです。あと、明生もですかね。 新十両に水戸龍と天空海(あくあ)が上がりました。天空海が上がったのは 少々意外でしたね。あと、再十両は18場所振り、3年振りの昇進となる 栃飛龍、7場所振りの昇進となる大翔鵬が昇進しました。 この新十両、再十両組も頑張ってもらいたいものです。 ●序二段● 92枚目の宇瑠虎(うるとら)が改名しましたね。宇瑠寅(うるとら)に なりました。 ●序ノ口● 6枚目の桃智桜が改名しました。澤勇(さわいさむ)です。この改名は 驚きましたね。桃智桜の名前は残してもらいたい気がしましたので、 少々残念です。 |
||
write:2017/12/27 | rewrite:- | update:2017/12/29 |