![]() |
![]() |
平成28(2016)年大相撲9月場所・番付 | ||
●幕内● 横綱については、日馬富士は連覇を目指してもらいたい所ですが、白鵬は 怪我を具合が心配ですね。鶴竜は、どこまで勝てるのか見守っていきたいです。 大関は、稀勢の里は3場所連続の綱取りということで。今度こそは優勝して 欲しいのですがどうでしょうね。琴奨菊も豪栄道もカド番脱出できるよう 頑張ってもらいたいです。 新関脇に高安と宝富士が昇進しました。実力者2人がようやく上がってきた 感じですかね。あと、先場所優勝を争った貴ノ岩は3枚目まで昇進しました。 どこまでやれるのか楽しみにしたいです。 新入幕に千代翔馬と天風が入幕しました。千代翔馬はジワジワと上がったのに 対して天風は一気と対照的ですね。2にんとも頑張ってもらいたいです。 ●十両● 注目は宇良ですかね。筆頭まで来ましたが、大砂嵐、豊ノ島、安美錦といった 実力者がいる十両でどこまでやれるのか注目していきたいですね。 そして、大砂嵐、豊ノ島、安美錦あまりが優勝争いを左右していきそうですね。 あと、大輝と佐藤に注目ですかね。 ●幕下● 上位は、小柳、山口、坂元が注目ですね。小柳は三段目格付出しでここまで 上がり、山口は、三段目から番付を戻しての十両を狙う場所、坂元は15枚目格 付出しでいつも4勝でジワジワと上がった来ましたが、今場所はどうですかね。 是非、十両昇進を決めてもらいたいと思います。あと、大翔鵬にも注目ですね。 中位、下位は、石橋、玉木、琴鎌谷が注目ですかね。ようやく上がった来た 感じで。これらのメンバーが優勝争いをしたら面白くなりそうですね。 上位も中位、下位も注目してます。 ●序ノ口● またまた珍名力士が登場しました。「大当利大吉(おおあたり・だいきち)」 です。そしてこの力士ですが、式秀部屋ということで、流石です。 |
||
write:2016/09/05 | rewrite:- | update:2016/10/09 |