![]() |
![]() |
平成27(2015)年大相撲7月場所・総評 | ||
●幕内● 今場所は、優勝争いは白鵬と鶴竜で展開し、栃煌山も並んだりしましたが、 最終的には白鵬の35度目の優勝となりましたね。でも、今場所はなかなか 面白かったです。鶴竜も千秋楽まで2敗と休場明けにしてはよく頑張ったと 思います。新大関の照ノ富士は、11勝とまずまずの感じですかね。 角番の琴奨菊ですが、千秋楽に勝ち越して本当に良かったです。 栃煌山は、10勝をあげましたが、終盤に失速したのが残念でした。 このまま優勝争いをしてもらいたかったですね。あと、逸ノ城ですが、 稽古不足なのか研究されてきているのか、4勝と振るいませんでした。 また稽古して出直してきてもらいたいです。 新小結の宝富士は、あまり勝てませんでしたね。9連敗ということで。 今度上がるときはもっと勝てるようになると良いですね。さらに力を 付けていってもらいたいです。 栃ノ心ですが、千秋楽に勝ち越しを決め、今度こそ三役に上がれそうですね。 先場所は9勝を上げながら筆頭止まりだったのでそれだけに良かったです。 あと、嘉風、大砂嵐、隠岐の海が12勝、11勝、10勝と活躍しましたね。 特に大砂嵐は、出場も危ぶまれていただけにこの好成績は良かったです。 新入幕の英乃海、青狼は、ちょっと跳ね返された感じですかね。来場所も 幕内だと思いますので頑張ってもらいたいです。 旭天鵬ですが、11枚目で3勝12敗となり、十両陥落が決定的となりました。 旭天鵬の最後まで頑張る姿はとても良かったと思います。「十両で相撲を 取るつもりはない」と公言していますが、進退どうされるのでしょうか、 気になる所です。 三役ですが、関脇は、栃煌山、妙義龍。小結は、栃ノ心、隠岐の海。 平幕に陥落は、逸ノ城、宝富士。 入幕は、千代鳳、大栄翔、蒼国来、朝赤龍、富士東。 十両に陥落は、北太樹、旭天鵬、豊響、里山、貴ノ岩と予想します。 ●十両● 12枚目の御嶽海が新十両で優勝しました。今場所はやってくれそうな感じは しましたが、ここまでやってくれるとは思いませんでした。この勢いで 一気に新入幕を決めてもらいたいですね。そして新入幕でも大活躍を…。 あと、朝赤龍、富士東も10勝と検討しましたね。2人とも再入幕ですかね。 それから、大栄翔が勝ち越して新入幕を確実にしました。是非、再場所も 頑張ってもらいたいです。新十両の高立は、苦戦しましたかね。 若の里ですが、11枚目で4勝11敗となり、幕下陥落が確実となりました。 「幕下で相撲を取るつもりはない」と公言していますが、進退どうされるのか、 旭天鵬同様、気になる所です。 十両昇進は、正代、大翔丸、旭大星、(旭天鵬が引退したら希善龍だが??) 幕下陥落は、大道、若の里、高立と予想します。 ●幕下● 2枚目の大翔丸が優勝しました。これでまた十両に復帰ですが、今度は十両に 定着してもらいたいですね。あと、筆頭の正代も5勝と立派な成績を 残しています。新十両は楽しみにしています。 ●引退● 詳しくはこちらにて |
||
write:2015/07/26 | rewrite:- | update:2015/08/02 |