![]() |
![]() |
60.旭天鵬が引退 | ||
今場所で、元関脇の旭天鵬が引退しました。 旭天鵬は、モンゴル出身で1992年春場所で初土俵。2005年に日本国籍を取得し、 2012年夏場所で37歳8カ月の史上最年長初優勝を果たした。 1998年初場所新入幕から幕内出場回数は歴代1位の1470回を数え、 「角界のレジェンド」とも呼ばれました。幕内在位99場所は魁皇に次ぐ 歴代2位で、通算927勝(944敗22休)は6位でした。 他にも数多くの記録を残しました。昨年九州場所では40歳2カ月で 10勝を挙げて敢闘賞を受賞し、幕内最年長2桁勝利と三賞受賞を達成しました。 今年夏場所5日目には、魁皇の1444回を更新する1445回の幕内最多出場を達成。 今場所初日で40歳9カ月29日となり、大潮の40歳9カ月13日を抜いて 昭和以降3位の高齢幕内力士となりました。次の目標に、秋場所で到達する はずだった「幕内在位100場所」を掲げていたが、あと1歩のところで 届かなかった。 旭天鵬は、最初のモンゴル出身力士の1人として初土俵を踏みましたが、 本当に数多くの記録を残しましたね。旭天鵬といえば、関脇と平幕を 往復していた時期や平幕優勝した時が印象的でした。特に40歳になっても 幕内で頑張っている姿は本当に良かったですし、こうして年上が頑張って いると自分も頑張らないと、と思えてきます。これからは親方として 良い力士を育てていってもらいたいと思います。 今までお疲れ様でした。 |
||
write:2015/07/31 | rewrite:- | update:2015/08/02 |