![]() |
![]() |
平成25(2013)年大相撲9月場所・番付 | ||
●幕内● 関脇、大関、横綱は変わらずで、新小結に高安が昇進しました。 平成生まれ初の三役ということで、今場所は平成生まれ初の三役での 勝ち越しを目指して欲しい所です。豪栄道は、昭和以降3位タイの 9場所連続関脇ということでこの記録を伸ばしていってもらいたいですね。 この記録が切れるとしたら大関昇進がベストですかね。 勢が筆頭にまで上がってきました。横綱、大関と総当たりになって大変かと 思いますが、それを乗り越えての勝ち越し、三役を目指して欲しい所です。 あと、豊真将と栃乃若が久しぶりに幕内まで上がってきましたね。 今場所はどこまで頑張れるか見守っていきたいと思います。 また幕内の上位で活躍してもらいたいですね。 新入幕ですが、遠藤が最速のスピード昇進となる、初土俵以来所要3場所での 入幕、十両1場所通過で昇進しました。1場所通過は6度目ということで。 ここまでは順調すぎるくらいに昇進しましたが、幕内からが勝負だと思います。 まずは勝ち越しを目指して頑張ってもらいたい所です。 最後に、旭日松の再入幕は意外でした。豪快な塩撒きが幕内で見られますね。 蒼国来が残るかと思ったのですが、落としたのですね。少々意外でした。 それから、今場所は上がり幅が大きく、下がり幅が小さいように思えます。 ●十両● 上位は元幕内力士が多いですかね。その中で貴ノ岩が再び新入幕を狙う 場所となりましたが、今場所こそは決めてもらいたいですね。 あと、大砂嵐は休場という話も聞くのですがどうなのでしょうかね?? 把瑠都ですが、また幕内に上がってきてもらいたいと思っていたのですが、 引退なのですね…。残念です。 新十両ですが、若三勝改め照ノ富士と千代丸が昇進しました。 照ノ富士は以前から強いと注目されていたと思いますが、十両でどれだけの 力を発揮するのか見届けていきたいと思います。千代丸は千代鳳の兄で 兄弟関取は17組目ということで、今度は兄弟同時幕内を目指してもらいたい ものです。 |
||
write:2013/09/11 | rewrite:- | update:2013/10/01 |