![]() |
![]() |
平成20(2008)年大相撲1月場所・番付 | ||
今場所ですが、新三役はいなかったのですが、再小結として27場所ぶりに 出島が三役復帰を果たしました。出島については、僕の出身地の隣の県 である石川県出身ということで、ひそかに応援はしてました。 久しぶりの三役の場所なので頑張ってほしいです。 あと、市原が新入幕を果たしましたが、まさか本当に十両1場所通過を やってくれるとは…本当に凄いです。 新十両の翌場所に新入幕は平成3年一月場所の大輝煌以来。 十両1場所通過は平成18年五月場所の把瑠都以来のようですね。 もっとも、大輝煌の場合、その場所は幕内の定員が増えたことによる 番付運のよさもあったのですが。 最近の新入幕力士は、活躍してくれる人が多いので、市原も同様に 活躍を期待しております。 十両については、なんかますます外国人力士が集中してきたように 思えるのですが…。今場所は、先場所優勝した境澤に注目したいと おもいます。東3枚目なので新入幕も狙えそうですね。 あと、他に新入幕が狙えそうなのは、光龍、千代白鵬、琴春日、 保志光あたりですかね。 あと、新十両の5人、特に栃ノ心に注目したいと思います。 幕下は、やはり、現在25連勝中の土佐豊に注目ですかね。 どこまで連勝を伸ばすのか、そして新十両を確定できるのか 楽しみにしています。あと、長い間幕下で頑張っていましたが、 また幕下の上位にきた若天狼も再十両を果たせるよう頑張って 欲しいところです。 今場所は、朝青龍が復帰の場所ということで、優勝争いに絡んでいけるのか 注目ですし、安馬の大関取りにも注目していきたいと思います。 目安は13勝以上ということで、今場所は果たせなかったとしても せめて来場所につながるよう頑張ってもらいたいと思います。 と、相変わらず色々と書きましたが、そんなことよりもう相撲切れなので 早く相撲が見たいです(笑)。 |
||
write:2008/01/12 | rewrite:2013/06/24 | update:開設日 |