![]() |
![]() |
Single Part 164 | ||
●収録曲● 1.KABANERI OF THE IRON FORTRESS / EGOIST 2.ninelie / Aimer with chelly 3.The Asterisk War / 西沢 幸奏 4.ワク☆ドキSHOOTER / 奈々菜 パル子 (徳井 青空) 5.TRASH CANDY / GRANRODEO 6.一度だけの恋なら / ワルキューレ 7.Into the Sky / SawanoHiroyuki[nZk] 8.BON-BON / CooRie 9.HEROES / Brian the Sun 10.うたたねサンシャイン / Unlimited tone 11.愛の詩 -words of love- / 千菅 春香 12.miele paradiso / 野水 いおり 13.ドリームクライマー / 佐々木 李子 14.ルンがピカッと光ったら / ワルキューレ 15.名前を呼ぶよ / ラックライフ 16.想いのかけら / 佐々木 李子 17.カサブタ / 佐々木 李子 「The Asterisk War」は、典型的なアニソンって感じですね。でも良いと 思います。 「TRASH CANDY」は、なかなかロックしてますね。聴いたら、中二病でも 恋がしたいを思い出しました。EDがこんな感じだったような気がしますが、 どうでしょうか?? 「一度だけの恋なら」と「ルンがピカッと光ったら」は、マクロスΔの 曲ですが、悪くはないけどマクロスFと比べると落ちますね。 「Into the Sky」は、いかにもAimerが歌ってそうな路線ですかね。 実際にこの曲でAimerも歌っていますが。 「愛の詩 -words of love-」、「miele paradiso」、「ドリームクライマー」 は、アニソンを手堅く構築している感じですかね。ですが、完成度は高く 良い曲だと思います。 「名前を呼ぶよ」は、どちらかと言うと普通のJ-POPって感じですかね。 J-POPとしては良い曲だと思います。 「想いのかけら」は、しんみりと聴かせてくれますね。 そして、今回、特に良かったのは、「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」、 「ninelie」、「うたたねサンシャイン」です。 「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」は、Aimerが歌ってそうな路線といった 感じで、壮大で無機質な感じがとても良いです。supercellのryoの プロデュースということで、少々意外な曲調です。EGOISTってっこんな感じの 曲を歌っているのかなとアルバムを聴いてみたら全然違いましたね。 色々なタイプの曲を歌っていました。 「ninelie」は、無機質な感じがとても良いです。やはりAimerは良いですね。 この曲でAimerのアルバムも聴いてみたいと思いました。 「うたたねサンシャイン」はほのぼのとした感じが癖になります。 そんな訳で、今回のシングル集は本当に良かったです。本当に良い曲が 集まってくれたと思います。自分自身、アニソン集でこれだけハマると 思いませんでした。最初は作ってから1ヶ月後にこの日記を書くという 異例を措置を取ろうかとも考えたくらいでした。結局はいつもの2ヶ月後に なりましたが。本当に良いシングル集となったのでこれからも聴き続けると 思います。 |
||
write:2016/10/31 | rewrite:- | update:2017/01/03 |