![]() |
![]() |
Single Part 142 | ||
●収録曲● <Vol.1> 1.Return to Myself ~ しない、しない、ナツ。 / Cyntia 2.Rosenstrauss / D 3.崩壊と制裁の意図 / CELL 4.霖 -Rin- / DESTROSE 5.Distance / JUJU 6.僕が死のうと思ったのは / 中島 美嘉 7.手鎖の月 / LUHICA 8.ひとりごと / 新山 詩織 9.みかんハート / C & K 10.ENDLESS STORY / Diana Garnet 11.ECHO / LUNA SEA 12.乱 / LUNA SEA 13.Shine -未来へかざす火のように- / 平原 綾香 14.ひかり / Raychell 15.また君に恋してる / Diana Garnet <Vol.2> 1.IMMORAL WEDDING / フェロ☆メン 2.Birth / 喜多村 英梨 3.ZERO!! / 栗林 みな実 4.海風のブレイブ / fumika 5.reunion / ClariS 6.CHEEKY / 豊崎 愛生 7.カラフル / ClariS 8.Miracle Gliders / 喜多村 英梨 9.innocent prisoner / 緒方 恵美 10.フリップ フロップ / 豊崎 愛生 11.Seek Diamonds / 日笠 陽子 12.pretty fever / 寿 美菜子 13.君の銀の庭 / Kalafina 14.手紙 ~愛するあなたへ~ / 藤田 麻衣子 15.アレルヤ / Kalafina 16.シリウス / 藍井 エイル 「Return to Myself」は浜田麻里のカバーということで。 明るめのロックでなかなか良いです。 「Rosenstrauss」は、激しい中にゴシックの雰囲気があって良いですね。 「崩壊と制裁の意図」を歌っている「CELL」ですが、ex.La'Muleメンバーの バンドということで。La'Muleに加えてPIERROTも入ってますね。 「霖 -Rin-」ゆったりとしてますね。まあまあ良いかも。 「僕が死のうと思ったのは」は、死にたいと思った理由が他愛もないこと なのですが、精神的に病んでる感じですかね。でも、最後は希望を持って くれて良かったです。 「手鎖の月」歌謡曲っぽい感じですね。高橋真梨子みたいというか。 特に良かったのは、LUNA SEA、Raychell、Diana Garnetです。 LUNA SEAは聴きやすいロックといった感じで。 Raychellの「ひかり」は、Tourbillonっぽいですかね。これ、RYUICHIが 歌っても合いそうですね。綺麗なバラードで、Tourbillonが好きだったら 気に入ると思います。 Diana Garnetは、2曲ともカバーですが、「また君に恋してる」は、 坂本冬美が歌ったアレンジに近いですかね。「ENDLESS STORY」は伊藤由奈の カバーですが、シンプルにまとまっていて良いと思います。 今度はオリジナル曲を聴いてみたいものですね。 Vol.1は、本当に今回はお気に入りの曲が集まって良かったですし、 よく聴いております。Vol.2は、ちょっと…な感じで残念です。 でも、ClariSとKalafinaは良かったです。あと、藍井エイルもまあまあ 良かったかな。そんな感じです。 |
||
write:2014/02/28 | rewrite:- | update:2014/04/27 |