![]() |
![]() |
Single Part 128 | ||
今回は自作音源集「Single Part 128」について紹介します。 これは、今年の7月に作ったものです。 今回は演歌集です。 ●収録曲● 1.雪しぐれ / 夏木 綾子 2.夜明けの風 / ジェロ 3.玄海あばれ太鼓 / 鏡 五郎 4.ひとり長良川 / 水森 かおり 5.職人 / 北島 三郎 6.箱根 おんな宿 / 真咲 よう子 7.24時の孤独 / 秋元 順子 8.夜明けのブルース / 五木 ひろし 9.港雪 / 北島 三郎 10.人生よいしょの渡り鳥 / 山口 ひろみ 11.浮草の町 / 多岐川 舞子 12.有馬川 / 鏡 五郎 13.独酌酒(ひとりざけ) / 水田 かおり 14.おんな火 / 秋岡 秀治 15.無人駅 / 岩佐 美咲 16.人時(ひととき) / 坂本 冬美 「雪しぐれ」は、風情があってなかなか良い曲だと思います。 夏木綾子の曲も風流な感じがしますね。 「夜明けの風」は、これは本当にカッコイイです!!ジェロが歌うに ふさわしいと思います。ジェロにはもっとこういう歌を歌って欲しいですね。 「玄海あばれ太鼓」は、気合が入ってる感じですね。 テレビで鏡五郎が歌ってるのを聴いてCDで聴いてみたいと思いました。 「ひとり長良川」は、最初はこんなものかな…と思ったのですが、 聴いていくうちに良さが分かってきました。水森かおりの王道曲ですね。 「24時の孤独」は、秋元順子の良さを引き出した良い曲だと思います。 この歌謡曲っぽい感じは大好きです。 「夜明けのブルース」は、五木ひろしの往年のヒット曲を彷彿とさせる 曲ですね。この歌謡曲なノリは五木ひろしらしくて良いと思います。 「港雪」は、いかにも北島三郎の歌って感じで味わい深いです。 「人生よいしょの渡り鳥」は、「よいしょ、よいしょ」と歌ってるのが 印象的です。なんかインパクトがあります。 「無人駅」を歌っている岩佐美咲はAKB48の人なのですね。 味わい深い曲で良いと思います。 「人時」は普通に良いかな、と。この曲は谷村新司の作曲なのですね。 しかし、最近の坂本冬美は歌謡曲路線が多いですね。次は演歌に 期待したいです。 今回は、今年の演歌を中心にかき集めました。半分以上が今年の曲です。 そして、お気に入りの曲、良い曲が本当に集まったと思います。 なのでこれからもずっと聴き続けたい音源集です。 今年は、当たりが少ないのですが、これは久しぶりの当たりですね。 |
||
write:2012/10/31 | rewrite:- | update:開設日 |