2025/01/24 glamscure first mini album【Camera Obscura】発売記念風公演「カメラ・オブスクラ・ドライブ」
1.NOi'X(ノア)
●セットリスト●
1.カラス~悲しい瞳の中で~
2.†Dearies
3.君色メタモルフォヲゼ(新曲)
4.Rushed Blue
5.「悪戯」
6.グラナディラの花言葉
7.Precious Rain
8.Flowers

セットリストですが、1~3曲は、活動再開してからの曲なのかタイトルが
分からなかったです。3曲目が「~のメタモルフォーゼ」とか言っておられた
ような気がするのですが…。

と、書きましたが、詩那(SHINA)さんがブログでセットリストを上げて
くれていました。嬉しい限りです。「†Dearies」は、活動再開してからの曲、
「君色メタモルフォヲゼ」は新曲でした。「カラス~悲しい瞳の中で~」は、
「Croix」収録曲でしたね。
(2025.01.28 追加)

NOi'Xは、キーパーティ所属時代の「Croix」と「Deluge ~ deluge de larme,
deluge de malheur」は聴いていました。特に「Deluge」が好きでした。
活動再開されている話は聞いていたので、今回見に行って来ました。

曲は聴きやすくメロディアスで切ない雰囲気を出していましたね。そこは
まさにNOi'Xといった感じで良かったですし、また曲と詩那(SHINA)さんの
声が合っていて良いと思います。あと、ギターの吏(tsukasa)さんとの
ハモリも良かったです。

そして、「Rushed Blue」から「Flowers」あたりは、CDで、聴いていた曲が
生で聴けて本当に嬉しかったです。あと、「グラナディラの花言葉」では、
バラの花びらを食いちぎって口に含んで、花びらを口から吹いていましたね。
あと、「Precious Rain」の切なさが良かったです。登場と退場ですが、
小さい傘を持っていたのは、キーパーティ時代からやっていますね。

今回は、NOi'Xが見れたのは、特に「Rushed Blue」から「Flowers」あたりの
キーパーティ時代の曲も歌ってくれたのは嬉しかったです。

2.Geomatrium(ジオマトリウム)
●セットリスト●
1.Useless
2.幃
3.蛹室
4.蜜蜂
5.ガストロノミー
6.Swallowtail reflect

メンバーのヴィジュアルですが、ボーカルの覇吐(Habaki)さんはカッコイイ
感じですね。ギターの楽(Gaku)さんはゾンビメイク、ギターの
移月(Itsuki)さんは、くちばしの付いたカラスマスク、悠(Yuu)さんは
白塗りで、ドラムのHiroさんはカラスマスクを着けておられましたね。

曲はストレートなロックといった感じで、激しく勢いがあり、それが良かった
です。そしてメンバー全員がライブを楽しんでいるように思えました。

「蛹室」は、観客が両手を上げてジャンプしながら左右に移動するのを
やっていてここはヴィジュアル系のライブらしいなと思いました。
その一体感が良かったです。

「蜜蜂」は、ロックバラードといった感じで、最後はラウドな感じも
ありましたかね。じっくりと聴かせてくれて良かったです。

3.glamscure(グラムスキュア)
●セットリスト●
1.ケ・セラ・セラ
2.Gloria
3.s±n
4.切ないは異説
5.last scene: genome falling on bed
6.灰色の空、サイレンの声
7.Succubus
8.voices
9.覚醒とプシュケ

glamscureですが、今月にアルバム「shadowscapes」を買って曲を聴いたら
凄く良かったので、今回のライブは楽しみにしていました。

もう1曲目から既に世界観を作っている感じで、なんか引き込まれる
感じでした。イタリア出身のボーカルのケイオスさんのパフォーマンス、
振りや差し迫ったような力が込められた歌は良かったです。そして、
ストリングスを活かした曲やメロディが合わさると、独自のゴシックな
世界観を作っていて素晴らしかったです。

そういえば、昨年8月に見た時も「ワイセツ、ワイセツ」と歌っていたような
気がしましたが、その曲は「切ないは異説」ですね。

「voices」は、ケイオスさんが観客席に降りて、観客を煽っておられましたね。
その時のハルイさんのギターソロが良かったです。

そんな感じで、glamscureを堪能されて頂きました。楽しかったですし、
素晴らしかったです。


<総括>
今回出演の3バンドですが、3バンド共歌や演奏が安定していてクオリティの
高いライブをされていて、とても楽しめましたし、本当に良かったです。
またライブを見に行きたいものです。


<余談>
ライブが開演前のBGMですが、Merry Go Roundの曲がかかってましたね。
「月と、黒猫と、猫アレルギーの君」、「桜の満開の木の下で」、「G.O.D.」、
「禁じられた遊び」、「ラ・リ・ル・レ・ロ」あたりですね。

各バンドの合間のBGMですが、Lamiel(ラミエル)の曲がかかってましたね。
「in sult-Viper」、「修羅の庭」、「Divorce」、「是空」、「Dark」、
「SS-「A」」あたりですね。ミニアルバム「鬨の声」とシングル「是空」の
曲でした。
write:2025/01/25 rewrite:2025/01/28 update:2025/01/31


Back

Archive