2024/04/18 DEVIANT × Zeke Deuxツーマン Harmonious Heresies
1.DEVIANT(ディヴィエント)
曲は、ラウド系のバンドがよく出しそうな激しい音ですが、わりと聴きやすい
感じですかね。そしてサビではメロディアスな感じです。そして、To-hyさん
のボーカルですが、シャウトやラウドな感じではなく、しっかり歌って
いました。本当に歌を聴かせている感じでそこが好感持てました
(だからと言ってシャウトやラウドなボーカルは否定しませんが)。

5曲目が、メロディアスな曲で、6曲目が、ゆったりとしていて妖しい感じ
だったと思います。9曲目のノリがよかったですし、10曲目、11曲目は、
本当にメロディが良かったです。あと、Naoさん、Ueさんの2人のギタリスト
が色々動いたりしてライブを楽しんでいるような印象で良かったです。

MCですが、ベースのReotoさんは、「自分のものさしは失くすなよ」と言って
おられました。僕もそうあるような人生にしたいと思います。ドラムの
Kyoさんは、「一週間元気がなかったけどこのライブで、こういう場を
与えられて元気になれた」と、To-hyさんは、「このライブで救われた」
と言っておられました。

このバンドですが、激しいラウドな音も良いですが、やはりメロディアス系の
曲が良かったかなと思いました。そして、メンバーの方々もこのライブで
前向きになれたようで本当に良かったです。このバンドは、次に見たら
楽しめるかも、そんな気がしました。

2.Zeke Deux(ジークデュー)
●セットリスト●
 1.Victim
 2.Maleficia
 3.Advance to Glory
 4.Nightmare of Blood
 5.Across The Destiny
 6.Sweet Deadly Sin
 7.Feel like the Wind
 8.Catharsis
 9.Afterimage
10.Mysterious Desire
11.Lux en Athena
12.Phantom Pain

今回のメンバーのヴィジュアルですが、「悪魔スタイル」ということで、
メンバー全員羊の角のような角を付けておられましたね。やはり、
バフォメットとかそのあたりのイメージですかね。

今回のライブは、素晴らしかったですし、楽しかったです。演奏は正確に
演奏していくような感じでした。皆様、前半は定位置であまり動かずに
演奏していましたが、後半あたりからだんだん動くようになってきましたかね。
そして、Kakeruさんの声も奇麗でした。時にはすべてを突き抜けていくような
感覚もありました。もう安定の良さです。、これは.Zeke Deuxを初めて
ライブで見た時から思っていました。

「Maleficia」のベースソロ、「Maleficia」と「Across The Destiny」の
ギターソロが良かったです。あと、「Across The Destiny」で観客が
タオルを回していたのが良かったです。僕も今回はタオルを買いましたし、
次回は持って行ってタオルを回したりしますかね。

MCですが、Kakeruさんは、「今の世の中悪いニュースが多いですが、
我々は今、この時代に生きている。なので強く生きていきましょう。
皆も音楽が好きでここに来ていると思うが、我々も音楽が好きで、こうして
ステージに立っている。なので、我々とみんなはこうして繋がっている」
と言っておられました。この言葉は本当に良いと思いました。僕も自分なりに
強く生きていけたらと思いました。

今回のライブは、素晴らしかったですし、圧巻でした。もう至福のひとときで
楽しかったです。ツーマンでこんな感じでしたので、7月、11月のワンマンが
楽しみです。

3.SESSION
●セットリスト●
1.残-ZAN-(Dir en grey)

そして、DEVIANTとZeke Deuxのメンバーによるセッションになりましたが、
最初に、To-hyさんが、「Kakeruさんとの出会いを話しておられまして、
高田馬場でお会いして、最初は怖い印象でしたが、ライブを見たら凄かった
ので、その後Kakeruさんにあいさつに行きました」という話をされていました。

そして、セッションの曲ですが、なんか激しい曲で来そうという話を聞いて
いましたが、まさか「残-ZAN-」でくるとは思いませんでした。
Naoさんがステージ上で頭を振っておられましたね。そして、Kakeruさんが
観客席に降りてきて観客を煽っておられましたね。あと、Satsukiさんも
観客席に降りてきてましたね。そして、観客席の前方では、モッシュを
していて、かなり大混乱なセッションでしたね。でも楽しかったです。

これを見ていて、2002年4月の金沢のライブのセッションで、
Madeth gray'll(マディス・グレイル)の「廃人狂イ人形」をやっていた
時のことを思い出しました。
write:2024/04/19 rewrite:- update:2024/09/04


Back

Archive