2024/03/05 【三角関係】~5回目の不倫~
1.マッドナイト
このバンドですが、激しいがボーカルの歌がメロディアスでした。あと、
最後の曲で途中で3拍子になる所が良かったですし、観客との一体感も
良かったです。

MCで、ドラムの方が「歯が痛い」と言っておられ、ボーカルの方は、
「歯を自分で抜いて、後で医者に行ったら、医者から『そんな中途半端な
治療を受けたの?』と言われて、その後全部抜いてもらった」という話を
されていましたね。

2.ダレ
今年の1月18日の池袋EDGEのライブで、Zeke Deuxとダレが対バンしたのですが、
その時にZeke DeuxのHarukaさんのX(旧Twitter)のポストでダレのシトさんが
QROSS(クロス)というバンドにいて、Harukaさんがそのバンドを手伝っていた
というポストがありました。確かに2001年8月のQROSSのライブでHarukaさんが
サポートギターとして参加されていましたね。

そして、X(旧Twitter)でのHarukaさんとシトさんとのやり取りでHarukaさんが
MERE REVEIL(メアレベイル)やEve(イヴ)にいた頃の話がさらに出てきて
興味深く読ませて頂きました。当時、Eveってこんなことになってたんだと
思ったり。と、ここまでが閑話休題。

今回は、そんな感じで、シトさんは今はどんなバンドをやっているのか
ライブを見たかったので、今回は行ってきました。

オープニングは、和風な影絵が出て、曲も和風な感じでした。なので、和の
路線で来るのかと思ったらそうでもなかったですね。そして、ボーカルの
シトさん以外のメンバーは、キツネ、般若、おかめなどのお面を付けて
演奏していました。シトさんは、左腕にお面を付けていましたね。
このようなバンドは、今までになかったですね。そこがまた良かったです。

1曲目はラウドな感じですが、サビでボーカルがメロディアスになる感じ
ですかね。2曲目は煽っていましたね。あとは、バックは少々ハードですが、
メロディが際立っている曲をやっておられましたね。特にボーカルが
メロディアスでした。

あと、下手のギターの方(たぶん黒さん)が、重大発表として、黒さんが
4月の五等分の花嫁のイベントに参加することが決まったということと、
6月28日に池袋EDGEで主催イベントを開催することが発表されました。
NAMELESSも出演しますとのことでした。重大発表は、前向きなもので
良かったと思います。

確かにX(旧Twitter)の公式アカウントでは、「お面バンド」とありましたが、
今回ライブを見ていて、こういうことかと思いましたし、かなり独特な
スタイルのバンドだなと思いました。今後の活動も楽しみにしています。

3.DazzlingBAD
●セットリスト●
1.trypophobia
2.カメラオブスキュラ
3.sanctuary
4.sainte et salope
5.Ash
6.ViolA
7.Pain't
8.Feather

このバンドは、ひたすら激しい音の塊をぶつけてくる感じですね。ボーカルの
-iT-さんは女性ですかね?-iT-さんは、シャウトが多かったです。サビで
メロディアスになって歌ったりしますが、声はサザンオールスターズの
原由子さんの声をデジタルにしたような感じですかね。ですが、-iT-さんの
ボーカルが演奏に押されて聞き取りにくい感じはありましたが、そこが
クリアできればもっと良いバンドになると思います。あと、最後は
メロディアスなバラードで無機質な感じがしましたが、それが良かったです。

最初ですが、-iT-さんが最前列にいた観客の女性を踏み付けたり
していましたね。まあ、暴力ではなく、互いに同意の上でだと思いますがね。
あと、ベースの綾葉-AYAHA-さんが、観客席に降りてきて観客を煽ってましたね。
僕の前にも来てファックポーズをしたりハグされそうになりました。これは
少々驚きました。嫌ではありませんでしたが。

このバンドですが、次に見に来た時は楽しめるかもしれませんね。そんな気が
しました。

4.NAMELESS
●セットリスト●
1.ジレンマ
2.まだバンドマンやってんの?
3.正直モノは馬鹿を見る
4.人魚姫
5.不倫
6.HOME THEATER
7.静かな夜に
8.愛して...
9.それが欲深き人間なのです

このバンドですが、激しくラウドな曲調もあれば、メロディアスな曲や
バラードもあってバラエティーに富んでいる音楽性かなと思いました。
そして、どの曲もメロディが際立っていますね。ボーカルのNOAHさんの
観客への煽りも好感が持てました。特にバラード2曲が良かったです。

そして、暴れるような曲もメンバーと観客が一体になってお互いに
楽しんでいるような感じを受けて、それが良かったです。
このバンドのライブですが、本当に楽しめたので、また行ってみたいと
思いました。
write:2024/04/19 rewrite:- update:2024/09/04


Back

Archive