![]() |
![]() |
123.hideさんのアルバム「HIDE YOUR FACE」の思い出 | ||
今日は、hideさんの誕生日です。hideさん、お誕生日おめでとうございます。 ですので、今回は、hideさんの思い出ということで、 アルバム「HIDE YOUR FACE」の思い出について書こうと思います。 以前にも少し書きましたけど、今回はもう少し詳細にということで。 1993年にX(現・X JAPAN)のhideさんがソロデビューすると聞いて、最初は、 変わった声で歌ったりするのかなとか思ったりしました。と言うのも、Xの 1992年1月7日の東京ドーム3日間連続公演「破滅に向かって」の最終日の 公演を収録したビデオを見た時ですが、その中のhideさんのギターソロ、 「hideの部屋」というコーナーがあるのですが、そこでhideさんが変わった 声を出しながらギターを弾いており、最後は、縛られて救急車に運ばれる というそんなギターソロをやっておりました。hideさんの歌を聞く前は、 それを想像していましたので。 そして、1993年8月5日にシングル2枚同時発売でソロデビューを果たすの ですが、「EYES LOVE YOU」は、意外にいちんと歌っているなと思いましたし、 これはカッコイイと思いました。hideさんの曲も森雪之丞さんの詞も良い感じ ですね。カップリング曲の「OBLAAT」は、やはりこんな感じなのね、 と思いました。僕が、hideさんの歌を聞く前はまさにこの歌い方を想像して いました。 「50%&50%」は、最初がすごくインパクトがありましたね。知り合いに この曲を聴かせた所、「何けこれ…」とすごい感情を込めて言っておりました。 その後の曲もノリが良くて良いのではないですかね。森雪之丞さんの詞も 含めて。「DOUBT」は、何を歌っているのかよく分からない感じでした。 聴いているうちにそこが良いのかなという思いになりました。あと、 1994年1月21日に発売された「DICE」も勢いがあってかっこ良かったです。 そんな感じで、1994年2月23日に1stアルバム「HIDE YOUR FACE」が発売 されることになったのですが、もう凄く楽しみでした。1ヶ月前あたりから、 「発売まであと〇日」と毎日ずっと思いながら過ごしていました。もう、 それだけ楽しみでした。 そして、アルバムが発売されて聴きましたが、どの曲もかっこ良かったですし、 本当にハマりました。本当によく聴いていました。その収録曲の「D.O.D」は、 X(旧Twitter)やLineグループの「オタク村」で結構この曲について 書いていたことがありましたね。「オタク村」だと3回ぐらいですかね。 「オタク村」のメンバーの一人の便座カバーさんがいつも反応してくれて 本当に嬉しかったです。 hideさんは、2ndアルバム「PSYENCE」あたりからだいたい音楽性を確率して いきましたかね。そして、その音楽性をX JAPANで還元していったように 思えます。 そんな感じで、hideさんは、写真集「無言激」を見た時からが特に 思い出深いです。こうして、hideさんの曲に触れられて、本当に良かったと 思いますし、hideさんに「良い思い出をありがとうございます。」とお伝え したいと思います。 |
||
write:2023/12/13 | rewrite:- | update:2023/12/13 |