| ミミズク土偶ですが、最初の大きめの2体を見た時、このような土偶も あるのだなと思いましたし、独特で不思議な感じがしました。
 そして、可愛いです。
 
 ミミズク土偶は、貝塚や古墳からたくさん出土しているようで、
 大型、中型から小型のものまでさまざまな土偶が展示されていました。
 
 あと、大型のミミズク土偶6体が展示されていましたが、それぞれに
 色々な形で表現されており、とても興味深かったです。
 
 それから、土器、容器のようなもの(たぶん埴輪?)も展示されていました。
 
 ミミズク土偶ですが、このような土偶もあるのだなと思い、独特で不思議な
 感じで興味深かったです。埼玉の古墳時代にこのような文化があったのかなと
 思ったりしました。そして、可愛いものが多かったです。
 |