![]() |
![]() |
207.今回の名古屋遠征 | ||
今回の名古屋遠征ですが、「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」 に行くために行ったのですが、名古屋は昨年7月の同人誌即売会以来、 1年2ヶ月振りとなりました。古代エジプト展も4年3ヶ月振りで、きちんと した博物館、美術館での古代エジプト展は「黄金のファラオと大ピラミッド展」 以来、約5年振りとなりました。展覧会目的での遠征は「ツタンカーメン展」 以来、約8年半振りですね。 本当はこの古代エジプト展ですが、10月24日に行く予定でした。 そして、その日は泊まって翌日は同人誌即売会に行く予定でした。 ですが、同人誌即売会は新型コロナウイルス感染防止のために延期となって しまったので、予定を早めて9月27日に行くことになりました。 会場に来てからの新型コロナウイルス感染防止対策は、消毒液が置いてあった 程度でした。検温はやってなかったですね。それから、連絡用の電話番号を 書いたローソンチケットをスタッフに渡しました。そしたらそのまま 受け取って、別のチケットを切られた古代エジプト展用のチケットを渡され ました。そして、展覧会を見て、ショップでは図録とメモ帳を買いました。 あと、今回の遠征のトラブルとしては、名古屋で地下鉄に乗ろうとした時に なぜか4000円がなくなっていました。どこでなくしたんだろう…。 仕方ないので、近くの銀行でお金を降ろしました。今考えたら、前日にお金を 降ろさなくて良かったかも。そしたら1万円ほどなくなってたのかな。 そうならなかっただけでもまだ不幸中の幸いなのかもしれませんね。 それから、帰りですが、会場を出た所で、静岡で震度4の地震があり、 安全点検のために新幹線がしばらくの間止まっていました。これには 参りました。いつ動くのかと不安でしたが、30分後に新幹線が動くように なりましたので、30分で済んだのならまだ良いのかなと、そんな気がします。 古代エジプト展ですが、新型コロナウイルスの影響で福岡展、札幌展は中止 となって、どうなるのだろうと思ったのですが、愛知展は開催してくれて 良かったです。色々あったけど、展覧会自体は本当に良かったです。 |
||
write:2020/09/29 | rewrite:- | update:2020/11/19 |