![]() |
![]() |
11.小惑星「リュウグウ」の砂からアミノ酸 | ||
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」 で採取し、地球に持ち帰った砂から、生命を形作るたんぱく質の材料となる アミノ酸が20種類以上見つかったことが6日、関係者への取材で分かりました。 これまで、地球に落ちてきた隕石(いんせき)からの検出例はあるが、 地球外から直接持ち帰った試料から見つかったのは初めて。 地球の生命起源の材料をめぐっては、地球で生成されたとする説と、 宇宙空間で生成され隕石などの形で飛来したとする説があるが、発見は 地球外説を後押しする形になります。 小惑星「リュウグウ」の砂から20種類以上のアミノ酸とは凄いです。 確かにこれは宇宙空間で生成された可能性が高そうですね。 また更なる研究成果に期待したいと思います。 |
||
write:2022/06/06 | rewrite:- | update:2022/08/12 |