![]() |
![]() |
10.土星の衛星「ミマス」氷の下に内部海が存在する? | ||
土星と衛星「ミマス」を2017年9月まで探査していたカッシーニは、 ミッションの終盤にミマスの秤動(周期的な振動運動)を検出していたと いいます。秤動から推測されるミマスの内部構造とミマスの内部を温める 潮汐加熱(※)の関係性を調べるために、潮汐加熱モデルを使って分析を 行いました。その結果、ミマスの表面から24~31km下に内部海が存在する 可能性が示されたといいます。 ※…別の天体の重力がもたらす潮汐力によって天体の内部が変形し、 加熱される現象のこと。 潮汐加熱によって氷衛星の内部に広大な海が存在する可能性は、ミマスと同じ 土星の衛星であるエンケラドスをはじめ、木星の衛星エウロパや海王星の 衛星トリトンなどで指摘されています。これらの衛星は外殻から 間欠泉(プルーム)が噴出するなど活動が盛んで、衛星の表面は地質学的に 短いタイムスケールで更新されていると考えられています。 土星の衛星「ミマス」は初めて聞きましたが、氷衛星の内部に広大な海って 凄いですね。確かに、エンケラドスやエウロパにはそういう広大な海があって 間欠泉が噴出しているのは聞いていましたが。あと、トリトンもだったの ですね。こうした惑星に生命がいるかもしれないと言われていますが、 エンケラドス、エウロパ、トリトンもそうですが、ミマスにも探査機を 送って生命が存在するのか、じっくりと調査してもらいたいものです。 今後の研究成果に大いに期待しております。 デス・スターに似た土星の衛星「ミマス」氷の下に内部海が存在する? こちら |
||
write:2022/01/21 | rewrite:- | update:2022/02/13 |