2020/11/04 特別展 桃山-天下人の100年
朱漆塗熏韋威二枚胴具足は、井伊直孝が使っていたものと言うことで、
「井伊の赤備え」といったように色が赤いですね。そして力強いです。
一の谷馬藺兜は、豊臣秀吉のもので変わった形で綺麗です。
洛中洛外図屏風は、今回3個展示されていましたが、1つは見たことあります
かね。人が細かく描かれていて綺麗です。3個目は細かいと思いました。

山水図屏風は、水墨画で素朴で綺麗ですね。琴棋書画図屏風は中国のもの
みたいです。唐獅子図屏風は、狩野永徳の作で力強く素晴らしいです。これも
見たことありますかね。陣羽織 紺緋羅紗袖替りは、小早川秀秋のものという
ことで、こんなの着ている所は大河ドラマとかでやってましたよね。
綺麗でした。秋草蒔絵歌書箪笥は、全体が黒で金(?)の模様が綺麗でした。

泰西王侯騎馬図屏風は、西洋といった感じで力強いです。
世界地図の屏風は、だいたいは形は合っていますが、微妙に違いますかね。
南蛮人渡来図屏風は、見たことありますね。後奈良天皇の宸筆ですが、
後奈良天皇のものは結構あるみたいですね。後陽成天皇の宸筆は、
力強かったり時には弱かったりですかね。後西天皇の宸筆は、おっとり
している感じですかね。秀吉像、信長像は、見たことありますね。

足利義輝像とかこんなの残っていたのですね。源氏物語手鏡や色紙は、
優雅な感じが出ていますね。天正大判、天正小判は綺麗でした。
四季花鳥図屏風は、鶴が綺麗でしたし、鴨が可愛かったです。

毛利元就像は、見たことありますね。実物見れるとは思いませんでしたよ。
凛々しい感じがします。足利義晴像は、なんか信長みたいですかね。
しかし、こんなのが残っていたとは…。琴高・群仙図は、きれいでした。
本当に鯉に乗っていますね。四季花鳥図は、鳥が綺麗でした。
唐船南蛮船図屏風は、綺麗でした。

紅梅図襖ですが、狩野山楽の作ということで、本当に綺麗でした。
牡丹図襖も狩野山楽の作ということで。松鷹図襖・壁貼付は、二条城の襖
ということで、二条城に行った時に見たことありますね。松の木が
ぼかしてあるような感じですかね。綺麗でした。

あとは、茶道具、茶碗や水指、具足や刀が展示されていました。今回は、
屏風や襖絵が多かったですかね。どれも綺麗で見事なものでした。
あと、結構教科書、資料集などの写真で見たことあったものも結構
ありましたかね。それを実際に見られたのは本当に良かったです。
write:2020/11/05 rewrite:- update:2020/11/19


Back

Archive