2018/08/26 縄文-1万年の美の鼓動
深鉢形土器は、大きかったですね。模様が綺麗でした。微隆起線文土器は、
模様がシンプルでしたね。壺形土器や鉢形土器は弥生式土器見たいと思ったリ。
あと、水差もありましたが、あの当時からこのような物があったのですね。
尖頭器は先が鋭いですね。と思ったリ。玦状耳飾は本当に綺麗でした。
装身具は、鹿の角でしょうか?角を活かした形でしたね。

片口付深鉢形土器は、大きくて模様が細かいですね。驚きました。
深鉢形土器は、複雑な模様で綺麗でした。これこそ縄文の文化という感じが
します。火焔形土器は、こういうのは歴史の資料集とかでよく見ますね。
典型的な縄文式土器といった感じで。デザインが凄く綺麗です。そして
たくさんありましたね。大洞式土器は、小さくてシンプルですね。
注口土器は、このような物が当時からあったのだなと思ったりしました。
なんか急須みたいです。焼町土器は、火焔形土器みたいで形が凄いです。

あと、黄河、インダス川流域、南レヴァント(スエズ運河があるあたりです)
など外国の土器もありましたが、縄文の文化とは違う綺麗さがありましたね。
縄文式土器みたいに凸凹していないと言いますか。メソポタミアのはシンプル
でしたね。エジプトのは、ヒエログリフの原型みたいなものが書かれて
いましたね。弥生式の壺は綺麗でした。袈裟襷文銅鐸は、大きくて青銅に
輝いていて綺麗でした。そしてシンプルですね。

縄文の女神は、顔がないですね。乳が大きかったです。それと対称的に
縄文のビーナスは乳が小さくてお尻が大きく、つんとした表情でした。
ま、女性的な面を強調した形ですかね。合掌土偶は、祈っている姿みたいです。
仮面の女神はシャーマンみたいと思いました。ハート型土偶はシンプルで
綺麗でした。ハート型の顔が印象に残りますね。遮光器土偶は、これは
資料集で見たことありますね。土偶と言えばこんな感じで。

板状土偶は、十字架みたいと思ったリ。河童形土偶は宇宙人みたいでした。
石棒は、男性器を模した形のもので、いかにもといった感じでした。
やはり性器崇拝とかあったのですかね。みみずく土偶は不思議な感じでした。
人形装飾付き深鉢形土器や猪型土製品は、可愛かったです。

様々な形の土器や土偶があって見ていて面白かったです。土偶は、下に
小さい丸い穴が開いているものもあって、これはテレビで見たことあるなと
思いながら見ていました。特に、火焔形土器や遮光器土偶といった
典型的な縄文時代のものが見られたのが良かったです。
write:2018/08/26 rewrite:- update:2018/09/18


Back

Archive