![]() |
![]() |
13.物語用の王名表作成プログラム | ||
今回は、物語用の王名表作成プログラムについて書こうと思います。 これは、自作の物語「Mirlard!」用に作成したものですが、王様の名前を リストボックスにいくつか登録して、出力する期間と最大の在位年を 入力して実行ボタンを押すと、登録した王様の名前と在位年をランダムに 出力し、在位の期間も表示するというものです。 同じ名前の王様が2回以上選択された場合は、「2世」、「3世」と 振っていきます。そして、最初のものには「1世」を追加します。 単純なプログラムですが、このようにして「Mirlard!」で王名表を作成して、 あとは実際のお話に合わせて調整したりしています。王名表はホームページで 公開していますが、王様の名前は、「ヘトカァプタハ王国」は古代エジプトの ファラオ(王様)、教皇は、実在した教皇の名前、「ロムルグランス帝国」は、 古代ローマの指導者や皇帝、「サビスターシュ帝国」は、ビザンツ帝国の皇帝 の名前を登録して実行した形となっています。そのあたり、見ての通りですが、 ま、そのあたりは、Mierは歴史が好きなのだなというのを分かってもらえれば 幸いです。 「ヴェルサージュ王国」の王様の名前は、実在したフランス王の名前に加えた のですが、それだけだと5パターンと少なかったので、「ピエール」、 「ジェラール」、「ベルナール」など、一般的な名前をフランス語読みにして 登録しておりました。 そんな感じで、また王名表を作りたい国が出てきたら実行をかけていると 思います。 |
||
write:2018/01/16 | rewrite:- | update:2018/04/08 |