![]() |
![]() |
令和元(2019)年大相撲9月場所・番付 | ||
●幕内● 大関は、豪栄道と栃ノ心がカド番。頑張って勝ち越してもらいたいものです。 そして、関脇に陥落した貴景勝ですが、何とか10勝をあげて大関復帰を 目指してもらいたいです。そして、再小結に遠藤が昇進しました。 今場所はどこまでやってくれますかね。楽しみにしています。 大栄翔は東に回っただけといった感じで。ま、先場所は上位で勝ち越した 力士が多かったですからね。仕方ないのかなと。今場所も勝ち越して もらいたいです。友風は何枚目かなと思ったのですが、3枚目まで上がって きましたね。上位総当たりの場所、頑張ってもらいたいです。 竜電はだいぶ落ちたかなとも思ったのですが、あの成績で5枚目は こんなものですかね。琴奨菊ですが、この地位だと大勝ちできそうですかね。 期待しております。琴恵光と並びましたね。 新入幕は、剣翔が昇進しましたが、新十両から23場所と結構時間 かかりましたね。でも、入幕できたのは良かったです。 再入幕の東龍は、30場所振りの幕内復帰。里山の38場所に次ぐ史上2位の スロー復帰ということで、2人とも頑張ってもらいたいです。 ●十両● 今場所は、千代丸、嘉風、魁聖あたりの幕内から陥落した力士が活躍して くれるのではないか、そんな気がしております。実力者だけに。 それから、大きく上がってきた霧馬山や貴ノ富士も注目したい所ですね。 是非とも幕内を目指してもらいたいです。隆の勝もそろそろ幕内復帰して 欲しいですね。勢は、13枚目か14枚目あたりと見ていたのですが、12枚目 でしたか。また、巻き返しに期待しています。 新十両は、玉木改め朝玉勢と魁勝でした。朝玉勢は、ようやく上がって きましたね。四股名は、玉木の「玉」に伊勢の「勢」のようですね。 魁勝は、浅香山部屋からは初の関取ということで、魁皇もようやく関取を 育てましたね。2人とも勝ち越し目指して頑張ってもらいたいです。 |
||
write:2019/08/26 | rewrite:- | update:2019/11/02 |