![]() |
![]() |
平成30(2018)年大相撲5月場所・番付 | ||
●幕内● 注目は栃ノ心の大関取りと遠藤の三役昇進ですかね。栃ノ心は、11勝ぐらい して横綱を倒せば昇進できますかね。遠藤は、小結に昇進しました。 ここまで長かったですが、ようやく昇進しましたね。遠藤にはここまでは 上がってもらいたいと思っていました。2人の健闘をお祈りいたします。 阿炎、大栄翔、豊山が上位にきましたね。阿炎は、初の上位戦ということで、 新入幕から3場所連続での2桁もかかっていますが、どこまでやれますかね。 阿炎も大栄翔も豊山も頑張ってもらいたいです。 新入幕に北海道出身の旭大星が昇進しました。 北海道からは、平成4年1月場所の立洸以来戦後51人目。幕内力士は、 平成10年5月場所の北勝鬨以来ということで、20年も北海道出身の幕内力士が 途絶えていたのですね。また北海道出身の幕内力士が増えてきてもらいたい ですね。 安美錦は、39歳6ヶ月での再入幕は、昭和以降1位の高齢昇進、豪風は 38歳10ヶ月での再入幕は、昭和以降2位の高齢昇進ということで、 本当にここまで頑張りますね。ここまで来たら旭天鵬以来の40代幕内力士を 目指してもらいたいですね。 それから、妙義龍と錦木ですが、どうなるかと思いましたが、残留しましたか。 妙義龍は1枚、錦木は3枚落ちていますが、今場所はこの2人がラッキー でしたね。今場所は勝ち越せるよう頑張ってもらいたいです。 ●十両● 臥牙丸、隆の勝、琴恵光は昇進しませんでしたか。特に琴恵光はどうかなと 思っていたのですが。ま、これが妥当な線かもしれないですね。 隆の勝、琴恵光は幕内を狙うだけの力はあると思いますので、是非とも 頑張ってもらいたいものです。あと、阿武咲は陥落しましたか。 また這い上がって上位に躍進してもらいたいものです。 新十両に白鷹山、若隆景が昇進しました。2人ともどこまでやれるのか 見ていきたい感じですね。若隆景については、兄の若隆元、若元春と3人で 関取になってもらいたいですね。 ●幕下● 上位での注目は千代の海、木崎、一山本ですかね。この中から誰かが 出てきてくれたら良いですね。あと、若隆元、若元春も番付を上げて きましたね。玉木、友風、琴太豪も頑張ってもらいたいです。 舛乃山が38枚目とまた戻してきましたね。関取復帰を目指して 頑張ってもらいたいです。 59枚目の爆羅騎ですが、再び幕下に復帰しました。新幕下の時は 1勝もできませんでしたが、今場所こそは勝ってもらいたいですね。 勝ち越しを目指してもらいたいです。 |
||
write:2018/05/01 | rewrite:- | update:2018/07/07 |