![]() |
![]() |
平成27(2015)年大相撲3月場所・総評 | ||
●幕内● 白鵬が34回目の優勝をしました。ま、他の横綱、大関陣は相変わらずで。 ですが、千秋楽のこれより三役は、3番とも熱戦で横綱、大関陣も 頑張ってるなという印象を受けました。 あと、今場所は新関脇の照ノ富士が13勝と活躍しましたね。 白鵬との差も1差で追っていたのも良かったともいますし、白鵬を破った 相撲も見事でした。あと、栃煌山と逸ノ城も筆頭での勝ち越しは見事でした。 栃煌山は2大関撃破で10勝、逸ノ城は1横綱2大関撃破で9勝は 素晴らしいです。あと、宝富士も2枚目で勝ち越しと力を付けてきている と思います。是非とも三役昇進への布石を作ってもらいたいものです。 あと、活躍した力士は、千代鳳、大砂嵐、臥牙丸ですかね。 それから、今場所は調子の良かった力士が怪我をして休場してしまうのが ざんねんでした。特に遠藤と安美錦の休場は調子が良かっただけに本当に 残念です。千代鳳の怪我も心配です。しっかり怪我を治してまた土俵に 復帰してもらいたいものです。 あと、松鳳山ですが、13連敗は驚きました。ここまで勝てないとは…。 今場所は1勝に終わり、来場所は十両に陥落しますが、また復帰してきて もらいたいものです。 来場所ですが、関脇に照ノ富士、妙義龍。小結に栃煌山、逸ノ城。 平幕に陥落が隠岐の海、玉鷲。再入幕が、富士東、貴ノ岩。 十両に陥落が松鳳山、阿夢露と予想します。 ●十両● 3枚目の富士東が優勝しました。初日からの7連勝もあって優勝争いの 先頭を走った感じですね。あと、貴ノ岩、天鎧鵬、里山が活躍しましたね。 しかし、筆頭の千代大龍と輝がここまで勝てないとは思いませんでした。 千代大龍もこの地位だったら勝てると思っていましたし、輝もこのまま 幕内に突入してくれるものと思っていました。それだけにこの結果は 残念です。まあ、この2人については、来場所に期待したいと思います。 新十両ですが、天風、石浦は10勝、9勝とまずまずの成績で終えましたね。 天風はここまでやってくれるとは思いもしませんでした。 阿炎ですが、負け越しましたが、7勝と何とか十両に残れそうな感じですね。 来場所頑張ってもらいたいものです。 来場所ですが、川端、錦木、若乃島、出羽疾風が十両昇進。 舛ノ山、双大竜、琴恵光、希善龍が陥落と予想します。 ●幕下● 13枚目の出羽疾風が優勝しました。これで一気に十両昇進ですね。 来場所は十両でもっと星が伸びるようさらに頑張ってもらいたいです。 5勝をあげた川端、錦木も健闘しましたね。錦木も何度目かのチャンスで ようやく十両昇進ですね。あと、10枚目格付出の御嶽海も見事な 6勝でした。来場所は十両を狙える位置まで来ますが、是非とも 勝ち越して十両昇進を決めてもらいたいものです。 |
||
write:2015/03/24 | rewrite:- | update:2015/05/24 |