![]() |
![]() |
平成25(2013)年大相撲1月場所・番付 | ||
●幕内● 把瑠都が関脇に陥落してしまいました。10勝すれば大関に復帰となりますが、 正直言って不安要素が多いです。大関に復帰して欲しい所ですが…。 新小結に松鳳山が昇進しました。先場所は上位で10勝をあげての 昇進となりますが、今場所は前半から横綱、大関戦が組まれる地位で 大変な場所になると思いますが、先場所の勢いで頑張ってもらいたいです。 再入幕の佐田の富士、栃乃若ですが、幕内と十両では勝手が違ってくるとは 思いますが、どこまで勝てるか、先場所の勢いを持続できるのか注目です。 あと、注目と言えば、大きく番付をあげた勢と千代大龍もですね。 新入幕の琴勇輝ですが、もっと早くに入幕が期待されていましたし、 僕も期待していたのですが、ようやく入幕できましたね。 まずは勝ち越しを目指して幕内定着を目指して欲しい所です。 そして、雅山ですが、幕尻にまで番付を下げました。負け越せば 十両に陥落ですがそうなっても現役を続行するとのことですが、 どうなんでしょうかね。ですが、雅山にはまだまだ幕内で 頑張ってもらいたいと思います。今場所が頑張りどころですかね。 ●十両● 上位には、常幸龍、千代の国、若荒雄と元幕内の力士が名を連ねていますが その中に新入幕を狙う大喜鵬、双大竜がいる感じですかね。 久しぶりの入幕を狙う里山も加わって上位は激戦となりそうですね。 十両上位は楽しみです。あと、隆の山や千代鳳がどこまで頑張れるか 楽しみです。個人的には琴禮にまた勝ち越しをしてもらいたい所です。 新十両の東龍と鏡桜のモンゴル人2人ですが、十両でどこまで 太刀打ちできるかも届けたい所ですね。あと、鏡桜が所属する鏡山部屋 ですが、力士が2人だけと寂しいのでそろそろ新弟子を入れないと… と思う所です。それは、力士が3人の二所ノ関部屋もしかり、 と思ったのですが、1月場所後に二所ノ関部屋閉鎖なのですね…。 |
||
write:2013/01/12 | rewrite:- | update:開設日 |