![]() |
![]() |
Single Part 191 | ||
●収録曲● 1.You Go Lady / 久保田 利伸 2.Stigmata -スティグマータ- / David 3.Lonely Go! / Brian the Sun 4.KISS OF DEATH / HYDE 5.I beg you / Aimer 6.パプリカ / Foorin 7.THE GIFT / 平井 大 8.half of me / 平井 堅 9.Face My Fears / 宇多田 ヒカル 10.Blizzard / 三浦 大知 11.レッツゴーボウリング / 桑田佳祐 & The Pin Boys 12.So Beautiful / 久保田 利伸 13.幸せのありか / 平原 綾香 14.ミライからの光 / DEEN 15.HAPPY BIRTHDAY / back number 16.Cell -raison d'etre- / David 17.僕のこと / Mrs. GREEN APPLE 「You Go Lady」は、これぞ久保田のノリといった感じでカッコイイです。 「Stigmata -スティグマータ-」は、そこそこ激しくもメロディは 際立っていて良いですね。特にサビが良いです。 「Lonely Go!」は、疾走する感じが良いです。 「KISS OF DEATH」は、中島美嘉に提供した曲のセルフカバーということで。 HYDEさんが歌うのも良いですね。 「I beg you」は、今回は不思議なメロディですね。 「パプリカ」は、みんなのうたとかでやってそう、と思ったら実際そうだった のですね。なんか、小学校の音楽の授業で習う感じですかね。 「THE GIFT」は、パ○リ疑惑があるみたいですが、この曲好きなので そう言われると悲しくなりますね。ま、僕が聴いた感じ、久保田利伸 入ってるかなと。 「half of me」は、曲は良いけど、詞が未練を語ってますかね。 「Blizzard」は、ズンズンと進んでいくような感じですかね。 「レッツゴーボウリング」は、桑田さんが主催するボウリング大会 『KUWATA CUP 2019』の公式ソングということで。そのために軽く作った 小品といった感じですかね。 「So Beautiful」は、しんみり聴かせる久保田のバラードといった感じで 良いです。 「ミライからの光」ですが、DEENってまだ活動していたのですね。 長いですね。BUCK-TICKやPERSONZみたいです。曲ですが、とても良いです。 メロディが良いのですが、特にサビが本当に良いです。 「HAPPY BIRTHDAY」は、じっくり聴かせる感じで。 「Cell -raison d'etre-」は、切ないメロディが良いです。そして、詞も メッセージ性があって良いと思います。 「僕のこと」は、BUMP OF CHICKENのバラード入ってますかね。ですが、 じっくり聴かせる感じで味わい深く良いと思います。 今回ですが、良い曲が多かったと思います。わりとよく聴いてましたね。 久保田利伸、David、三浦大知、DEEN、Mrs. GREEN APPLEが良かったです。 |
||
write:2019/07/04 | rewrite:- | update:2019/07/28 |