![]() |
![]() |
Single Part 179 | ||
今回は、あんさんぶるスターズ!のユニットソングCD 3rdの感想を 書こうと思います。おすすめ度は、100pointが最高点です。 全体的には、前回より良くなっていると思いますが、それでも玉石混交 ですかね。 ●佐賀美陣 & 椚章臣● おすすめ度:90point 今回は、先生コンビもCDを出しました。 「Sentimental Liars」は、歌謡曲っぽい感じですかね。サビは80年代の アイドル入ってますかね。でも、良い意味で80年代してると思います。 「微熱カルバナバル」は、Kinki Kids入ってますかね。 「BUTTERFLY EFFECT」は、これもKinki Kids入ってる?あるいは、 アルバム「FIXER」の中森明菜の曲みたいですかね。とにかく、全曲歌謡曲 入っているということです。なかなか良いと思います。 ●Vol.1 流星隊● おすすめ度:70point 今回はちょっと残念です。戦隊ヒーロー入っているのはいつものことですが、 今回は無難にまとまってしまっていますかね。なんか物足りないです。 それでも、MaMやEdenよりは良いです。 ●Vol.2 Knights● おすすめ度:90point 「Article of Faith」は、ダンサブルで良いですね。このダンサブルさは Switchみたいかも。それにジャニーズ加えた感じですかね。 「Knights the Phantom Thief」は、歌謡曲っぽいですかね。それでも Knightsらしさは出ていると思います。メロディが良いです。 あと、今回は、月永レオ、仁兎なずな、鬼龍紅郎、天祥院英智による ユニット「ナイトキラーズ」の曲も収録されています。 「Crush of Judgment」は、ダンサブルな感じですかね。「Article of Faith」 よりダンサブルですね。そして、特にサビでジャニーズ入っております。 Knightsは出すごとに良くなっていってますね。 ●Vol.3 fine● おすすめ度:90point 「Miracle Dream Traveler」は、ノリの良いポップ。ピチカート・ファイブ 入ってますかね。サビのメロディが良いです。ここはfineの本領発揮ですかね。 「Tryst of Stars」は、綺麗でさわやかなポップを打ち出してますね。 サビが壮大ですかね。今回は良いポップを打ち出していると思います。 ●Vol.4 Valkyrie● おすすめ度:95point 前回はALI PROJECTが曲提供をしていたので完成度は高かったのですが、 今回は少々落ちるかな?と思っていたのですが、予想は大きく裏切られました。 良い意味で。「礼賛歌」は、ミディアムテンポでじわじわとその世界に 引き込んでいく感じですね。ゴシック全開でクラシカルな感じが良いです。 「Last Lament」は、少々普通ですかね。クラシカルな感じはありますが、 アイドル入ってますね。でも、メロディの良さがカバーしていると思います。 とにかく、アルバム楽しみです。 ●Vol.5 2wink● おすすめ度:95point 「TRICK with TREAT!!」は、ハロウィンをモチーフにしていますね。 なので、ダークな感じのテクノになっています。このダークな感じが また良いです。ですが、サビで普通のテクノになってしまっているのが 少々落ちる感じで残念です。サビもダークにした方が良かったと思います。 でも、良い曲です。あと、この曲は、UNDEADがゲスト出演しています。 「WONDER WONDER TOY LAND」は、曲はテクノですが、童心に帰らせて くれるような、不思議の世界に入っていくような感じがします。 あと、今回は、「2人で1つ」を強調しなかったのが良かったです。 ●Vol.6 UNDEAD● おすすめ度:80point 「Gate of the Abyss」は、基本ロックですが、サビはアイドル入ってるかな。 「Break the Prison」は、ミディアムテンポのロック。サビでジャニーズ 入っております。今回は、今までと比べると少々落ちますが、完成度の高い ロックになっていると思います。 今回は、朔間零、大神晃牙、蓮巳敬人によるユニットの「デッドマンズ」 の曲が収録されています。「Death Game Holic」ですが、これは良いですね。 本当にストレートなロックしていて。特にイントロや間奏のゴリゴリしている 所が良いです。UNDEADも今回はこのぐらいのものを打ち出して もらいたかったです。 ●Vol.7 Ra*bits● おすすめ度:40point はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…。前回も無難だったけど、今回はさらに無難さが 増しております。「Milky Starry Charm」は、可愛らしくしたKnightsって 感じですかね。「Dream Collection」は、アコースティックな感じの スローテンポな曲。正直言ってこれはきついです。Ra*bits頑張って欲しい。 ですが、アルバムの新曲「メルティ キッチン」は本領発揮していて 良かったです。 ●Vol.8 紅月● おすすめ度:75point 「剣戟の舞」は、ジャズちっくなかんじですかね。ノリの良い感じですね。 少々和の要素は薄いかもしれませんね。良くも悪くもですが。 「祭夜絵巻」は、民謡っぽいというか、沖縄民謡入ってる? ●Vol.9 Switch● おすすめ度:90point 「イースター・カーニバル」は、少々ジャズちっくですかね?にぎやかな 感じが良いと思います。サビが本当ににぎやかで良いと思います。 「Galaxy Destiny」は、ミディアムテンポな曲ですが、これはいかにも アイドルな感じですかね。特にサビはそうですね。 でも、全体的に明るい感じで良いと思います。 ●Vol.10 Trickstar● おすすめ度:90point 「BREAKTHROUGH!」は、ストレートなロックな感じですね。それとアイドルの 中間といった感じですかね。カッコイイと思います。 「DIAMOND SUMMER」は、fineあたりが歌ってそうな感じですかね。 そんなポップな曲ですが、なかなか良いと思います。 ●Vol.11 MaM● おすすめ度:65point 「Blooming World」は、アイドルっぽさは出ていますが、普通ですかね。 「Festive!」ミディアムな感じですかね。これもアイドルしてますね。 正直言って、クルものがないです。残念です。 ●Eden● おすすめ度:60point Edenの曲「THE GENESIS」は、ロックな感じの曲ですかね。 Adamの曲「Ruler's Truth」は、これもロックしてますね。 Eveの曲「Trap For You」は、にぎやかな曲ですね。歌謡曲入ってますかね。 正直言って、無難なロックでクルものがないです。残念です。 |
||
write:2018/09/05 | rewrite:- | update:2020/05/06 |