![]() |
![]() |
Single Part 178 | ||
●収録曲● 1.Heart / DATS 2.Joker / androp 3.ロトカ・ヴォルテラ / KEYTALK 4.KISS OF DEATH / 中島 美嘉 5.さよならエレジー / 菅田 将暉 6.Moon さよならを教えて / BUCK-TICK 7.Ref:rain / Aimer 8.恋に堕ちたら / REBECCA 9.ダンシング・ヒーロー (Eat You Up) -Dear Pop Singer Remix Version- / 荻野目 洋子 10.ハートアップ / 絢香 & 三浦 大知 11.サザンカ / SEKAI NO OWARI 12.Puzzle / Leola 13.Strawberry Feels / BIGMAMA 14.東京 / JUJU 15.瞬き / back number 16.ピースサイン / 米津 玄師 「Heart」は、どっかで聴いたことあるような…。でも良いです。 「Joker」は、勢いがあるロックでカッコイイです。 「ロトカ・ヴォルテラ」は、ハードな感じで、良いですね。 「KISS OF DEATH」は、L'Arc~en~CielのHYDEさんプロデュースということで ミディアムテンポなロックで、HYDEさんらしくてカッコイイです。 これは、中島美嘉に合っていると思います。カップリングは、 NANA starring MIKA NAKASHIMAの時の「GLAMOROUS SKY」を新録しましたね。 「さよならエレジー」は、サビが印象的な曲ですね。 「Moon さよならを教えて」は、BUCK-TICKらしい神秘的な雰囲気を漂わせて いますね。不思議な感じがこれまた良いです。 「恋に堕ちたら」は、歌い出したらいかにもREBECCAですが、曲自身は、 GLAYっぽい感じですかね。サビが「グロリアス」みたいです。 「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up) 」は、この曲のみで構成された シングルからですが、オリジナルバージョンは持っていたので、ベスト盤 「Dear Pop Singer」のバージョンを収録しました。打ち込みが良い感じです。 「サザンカ」は、しんみり聴かせる感じはSEKAI NO OWARIらしいです。 「東京」は、JUJUらしいしんみり聴かせるバラードですね。サビが良いです。 「瞬き」は、back numberらしいメロディが本当に良い曲だと思います。 そして、今回特に良かったのは、「Ref:rain」、「Strawberry Feels」、 「ピースサイン」でした。 「Ref:rain」は、Aimerが好きならほぼ確実に合うと思います。 そんなAimerの王道バラードって感じですかね。サビが良いです。 「Strawberry Feels」は、ストレートなロックでカッコイイです。曲全体が カッコイイのですが、特に間奏のギターとストリングスが絡む所が カッコイイです。BIGMAMAですが、このバンドの曲はもっと聴いてみたいです。 「ピースサイン」は、これは勢いのある聴きやすいロックで良いですね。 詞も良いと思います。米津玄師は、最初の頃の曲の印象がちょっと… だったので敬遠していたのですが、「ピースサイン」は、本当によかったので これをきっかけに米津玄師も聴いていこうと思います。 今回は、自分が知らなかったアーティスト曲を多く手を出しましたが、 それでも良い曲が多くて当たりだったかなと思います。なので、これを きっかけにこれらのアーティストの曲も聴いていこうと思います。 |
||
write:2018/07/31 | rewrite:- | update:2018/08/19 |