![]() |
![]() |
Single Part 170 | ||
今回は、あんさんぶるスターズ!のユニットソングCD 2ndの感想を 書こうと思います。おすすめ度は、100pointが最高点です。 ●Vol.1 UNDEAD● おすすめ度:90point 「DESTRUCTION ROAD」は、基本的にはゴリゴリのロックですが、サビで 少しアイドルになりますかね。アイドルロックな感じで。 「Darkness 4」は、ピアノがメインのロックバラード。 今回も本当にロックしていてカッコイイと思います。安定のサウンドだと 思います。 ●Vol.2 2wink● おすすめ度:90point 2曲とも明るいポップなテクノといった感じですかね。 全体的に明るい感じが出ているのが良いです。特にサビが良いです。 前作よりも遥かに良くなりましたね。 ●Vol.3 Knights● おすすめ度:85point 「Silent Oath」は、落ち着いた大人な雰囲気が出ていますね。 SMAPの「らいおんハート」みたいな感じですかね。 「Fight for Judge」は、「Silent Oath」よりはアップテンポですが、 サビ以外は落ち着いた雰囲気でサビでジャニーズ入ってる感じですかね。 今回も全体的にジャニーズ入ってますが、これは良い意味でジャニーズ していると思います。 ●Vol.4 紅月● おすすめ度:75point 「想ひ出綴り」は、和の雰囲気ですが、前回よりは落ち着いた作りに なっています。サビでアイドル入ってますね。 「斬 -決意ノ刃-」は、和+ジャズといった感じで少々意表突かれました。 ●Vol.5 流星隊● おすすめ度:90point 「五色のShooting☆Star!!!!!」は、ヒャダインの前山田健一が曲提供 しています。ヒャダインと言えば、「Start it right away」が受け付け なかったので今回は不安だったのですが、実際に聴いてみたら良かったです。 ノリが良いですし、ヒーローしていてカッコイイと思います。 「流星花火」は、本当にお祭り騒ぎといった感じで、あと、数え歌に なっていますね。にぎやかで良いと思います。 ●Vol.6 Ra*bits● おすすめ度:80point 「Hoppin' Season♪」は、ほわほわしているのですが、前回よりは少々 無難にまとまってしまっているかな。そこが少々残念です。 でも、聴いているうちに良さは分かってきました。 「Love Ra*bits Party!!」は、ジャズちっくでにぎやかな感じですね。 サビが特に良いですね。 これはこれで良いと思いますが、やはり前作の方が良かったですね。 ●Vol.7 Valkyrie● おすすめ度:98point 「魅惑劇」は、ALI PROJECTが曲提供をしています。まさにALI PROJECTの世界 と言うか。聴きやすいゴシックサウンドになっています。これはツボです。 さすがALI PROJECTです。歌詞もValkyrieの雰囲気に合っていて良いです。 「砂上ノ楼閣」は、物悲しく切ない曲調になっています。サビの合唱が さらに物悲しい雰囲気を出していますね。あと、この曲はValkyrieを脱退して Ra*bitsを結成した仁兎なずながゲスト参加しています。 ●Vol.8 Switch● おすすめ度:85point 「Temptation Magic」は、明るくてアップテンポな感じが良いですね。 打ち込みを使った機械的な感じが良いですし、サビのメロディが良いです。 「Knockin' Fantasy」は、「Temptation Magic」より少し落ち着いた感じ ですし、これはアイドルしている曲ですね。特にサビがアイドルしている と思います。もちろん良い意味で。 ●Vol.9 fine● おすすめ度:65point む…無難にまとまっている感じで今一つクルものがないです。 無難なビートロックといった感じで。もう少し頑張ってもらいたいです。 ですが、3rdシングルでまた良くなりますけどね。 ●Vol.10 Trickstar● おすすめ度:65point む…これもfine同様、無難にまとまっている感じで今一つクルものがないです。 「HEART→BEATER!!!!」はアップテンポ。「虹色のSeasons」はバラード。 普通に無難にアイドルしている感じで残念です。ですが、Trickstarも fine同様、3rdシングルでまた良くなります。 |
||
write:2018/04/18 | rewrite:- | update:2020/05/06 |