![]() |
![]() |
Single Part 167 | ||
●収録曲● 1.Paradisus-Paradoxum / MYTH & ROID 2.Starry Wish / 水瀬 いのり 3.Voice / OSIRIS 4.Buddy Buddy Fight! / 奈々菜 パル子 (徳井 青空) 5.Reason Living / SCREEN mode 6.夢現乱舞抄 / 板垣 奏太郎 7.Redo / 鈴木 このみ 8.Reunion ~Once Again~ / 今井 麻美 9.絶対零度θノヴァティック / ワルキューレ 10.破滅の純情 ~Mikumo Solo~ / ワルキューレ 11.夏色Fighting!! / 奈々菜 パル子 (徳井 青空) 12.Windia / 春奈 るな 13.STYX HELIX / MYTH & ROID 14.Stay Alive / エミリア (高橋 李依) 15.My Only Place / sphere 16.Wishing / レム (水瀬 いのり) 17.Two of us / 戸松 遥 18.ピカチュウのうた / ピカチュウ (大谷育江) 「Paradisus-Paradoxum」、「STYX HELIX」を歌っているMYTH & ROID ですが、神秘的な感じでなかなか良いです。Kalafina+無機質といった 感じですかね。MYTH & ROIDはアルバムが出たら聴いてみたいですね。 4月にリリースされるようで。 「Starry Wish」は水樹奈々みたいな印象ですかね。 「Voice」と「Reason Living」は、ロックしていてカッコイイです。 「Buddy Buddy Fight!」と「夏色Fighting!!」ですが、奈々菜パル子の曲は、 この2曲の方が良いですかね。明るく元気といったアニメのキャラとしては 王道な感じですかね。良くも悪くもですが。そして、この曲を歌っている 徳井青空ですが、奈々菜パル子のコスプレをしています。と言っても、 地毛黒髪で髪型だけ作っている感じですが。ま、そこは90年代後半の コスプレイヤーみたいな感じですかね。 「絶対零度θノヴァティック」、「破滅の純情」ですが、ワルキューレの曲は、 全開は恋恋ばっかり言ってる印象でしたが、今回のは本当に良いですね。 ワルキューレは前回の曲だけで判断してはいけませんでしたね。 「Stay Alive」、「Wishing」は聴かせる感じですね。 「Two of us」ですが、戸松遥のバラードはやはり良いなと思いました。 特に良かったのは「Reunion ~Once Again~」、「My Only Place」で この2曲は本当にしんみりと聴かせてくれてとても良かったです。 なんか癒されるような感じです。そして、「ピカチュウのうた」ですが、 「ピカ」と「チュウ」して言っていないのですが、これがまた良いのです。 なんか童心に帰らせてくれるようなそんな曲だと思います。 アニソン集は前回のも良かったのですが、今回のも本当に良い曲が 集まってくれたと思います。そんな訳で気に入っております。 なので、こちらも前作同様に聴き続けると思います。 しかし、昨年は本当にアニソンの当たりが多い年でしたね。 |
||
write:2016/01/31 | rewrite:- | update:2017/03/04 |