![]() |
![]() |
Single Part 111 | ||
昨年の12月ですが、聞きたい曲とか色々と出てきたので 演歌集を作りました。 ●収録曲● 1.ずっとあなたが好きでした / 坂本 冬美 2.嘘泣き / ジェロ 3.松島紀行 / 水森 かおり 4.能登絶唱 / 市川 由紀乃 5.ひとり薩摩路 / 水森 かおり 6.一枚の写真 / 秋元 順子 7.白いゆげの歌 / 小林 幸子 8.金沢の雨 / 川中 美幸 9.居酒屋「敦賀」 / 香西 かおり 10.ゆきずり物語 / 香西 かおり & 松井 昌雄 11.金沢待宵月 / 真咲 よう子 12.五能線 / 水森 かおり 13.星降る夜に… / 秋元 順子 14.万葉恋歌 ああ、君待つと / 小林 幸子 15.母ちゃんのひとり言 / 小林 幸子 16.また君に恋してる / 坂本 冬美 今回は金沢で借りたCDもありますのでご当地ソングとばかりに 「金沢」「能登」「敦賀」というキーワードがありますね。 坂本冬美はスローなバラードのようなアレンジで聴きやすくて 良いと思います。「また君に恋してる」はビリーバンバンのカバーですが、 「ずっとあなたが好きでした」も曲調が似ているのでこれもかな? と思ったら、これは逆にビリーバンバンがカバーしたようですね。 水森かおりは、「松島紀行」「ひとり薩摩路」はこの人の王道って 感じですかね。今回は「五能線」が印象に残りました。 スローな曲調でしんみりと聴けました。 秋元順子は、最初はこんなものかなと思ったのですが、 聴いていくうちに良さが分かってきました。 小林幸子は、「万葉恋歌」は聴きやすくて良かったです。 万葉集の中から額田王・磐姫皇后・播磨娘子ら女性歌人の恋歌に 曲を付けたとのことで、あと曲を付けた人は「千の風になって」 の曲も付けたようですね。 「白いゆげの歌」と「母ちゃんのひとり言」は最初は印象に 残りませんでしたが、聴いていくうちにだんだん心に 残るようになりました。 前回の演歌集ほどではないですが、今回のもなかなか良い感じに なったのではないかと思います。正直自分でもこんなに 聴いてるとは思いもしませんでした。これからも聴いていくと思います。 そして、この中からどれか1曲は歌えるようになりたいですね。 |
||
write:2011/02/28 | rewrite:- | update:開設日 |