●セットリスト●
1.Zero
2.Advance to Glory
3.Catastrophe
4.Forbidden Chain
5.Fata Morgana
6.Catharsis
7.Afterimage
8.セッション
9.Flare
10.Reborn
11.Myself
12.Floraison
13.Glitter
14.Succubus
15.Unwavering Soul
16.Killing Me Softly
17.Awake -From the Darkness-
E1.L-The New Story-
E2.Never Fade Memory
E3.Phantom Pain
E4.Place
E5.Lucifer
E6.Alive
4曲目がうろ覚えで自信がないです。たぶん「Forbidden Chain」だったかと。
と書きましたが、公式アカウントがセットリストをポストしてくれました。
4曲目は「Forbidden Chain」で合ってましたが、「Fata Morgana」と
「Catharsis」の順番が逆でした。そこは修正しました。
Zeke Deuxを見るのも昨年12月以来11ヶ月ぶりで、渚月さん、ミリアさんが
加入してからのライブは初めてになりますが、安定した演奏で良かったですし、
Kakeruさんの歌も奇麗でした。「Advance to Glory」は感情を込めて
歌っておられましたね。あと、観客との一体感、「Advance to Glory」、
「Catastrophe」、「Fata Morgana」、「Succubus」の振りは印象的で
見ていて楽しかったです。
「Afterimage」は、Kakeruさんの歌が凄くて圧巻でした。あと、この曲の
最後のHarukaさんが弾いていたアルペジオが奇麗でした。
セッションは、ボーカルを除くギター、ベース、ドラムによるものでしたが、
渚月さんの掛け声で、観客が両手を挙げて左右に移動する振りをしたり、
逆ダイをしたりしていましたね。
その後は、この日から先行発売されたミニアルバム「Flare」の収録曲を
順番通りに演奏されましたね。「Flare」、「Reborn」はまさにZeke Deuxの
王道といった感じで良かったです。「Myself」は、なかなか妖しい雰囲気が
漂った曲ですね。「Floraison」は、さわやかな感じが良いです。ここで
タオルを振っていましたかね。「Glitter」は、疾走感があって良いですね。
「Killing Me Softly」は、大好きな曲なので、この曲をライブで聴けたのは
嬉しかったですね。観客が両手を挙げて左右に移動するなどの振りも見ていて
楽しかったです。「Awake -From the Darkness-」は、Kakeruさんが観客に
寄りかかったり、観客は前に殺到したり逆ダイしたりしていましたね。
「L-The New Story-」は、Kakeruさんの奇麗な声が本領発揮といった感じで
しんみり聴けて良かったです。改めてこの曲は良い曲だなと思いました。
あと、ハプニングとして、次の「Never Fade Memory」を演奏しようとしたら
「L-The New Story-」のイントロが流れ、Kakeruさんが「なんでやねん」と
ツッコミを入れる場面もありました。「これもまた人生」とも言っておられ
ましたね。
「Place」は、観客との合唱も良かったですし、「Lucifer」は、Kakeruさん、
Harukaさんが観客に寄りかかったり、観客は前に殺到したり逆ダイしたりで、
Kakeruさんが観客席に降りてきて煽っていたりしました。あと、タオルを
回るのはサビでだったのですね。僕は、イントロの所でタオルを回していまい、
振りを思い切り間違えてしまいました。
MCですが、Kakeruさんは、「4周年を迎えてここまでやれたが、まだ4周年
なのかという思いもある」と言っておられました。あと、「新しいバンドが
4年も続けられるのは凄い」とも言っておられました。それから、
「これもまた人生」、「どんなに辛くても必ずチャンスはあるんだ」、
「必ずここに立ち続けるから、絶対に生きろよ」の言葉が印象的でした。
僕も心に留めておきたいと思います。
今回のライブですが、凄く良かったですし楽しかったです。本当に改めて
Zeke Deuxを堪能できたライブで大満足です。またいつか見に行きたいなと
思ったりしています。
|