![]() |
![]() |
2023/06/21 C'est la Rose-東京鋼鉄薔薇決戦- | ||
1.薔薇の宮殿 ●セットリスト● 1.persona-紅蓮の戦士たち- 2.void-はじまりの空- 3.愛は… 4.embrace-散りゆく季節に- 5.Vice 6.極夜~into the fate 7.嘆きのアプローズ 薔薇の宮殿は、前々から気にっておりました。見る前はストリングスを 効かせたクラシカルなサウンドを勝手に想像していたのですが、全然違って ましたね。正統派のメタルでガンガン攻めていくような感じでした。 そんな激しさ中にあってメロディが際立っていて奇麗で良かったです。 ヴォーカルのロザリアさんも力強い歌い方で、時折高めの声で歌われたり していましたかね。そのあたりが良かったです。特に前半から中盤に歌われた バラードっぽい曲あたりが良かったですかね。後半はさらに攻めの姿勢で 激しい曲をやっていたのが良かったです。また、観客も一体になって振りとか やっていたのが良かったです。全体的に楽しめました。 2.Zeke Deux ●セットリスト● 1.Catastrophe 2.Crimson Moon 3.Majestic Defiance 4.Phantom Pain 5.Forbidden Chain 6.Sapphire 7.Succubus 8.Across The Destiny 9.Catharsis 10.Lux en Athena 11.Awake~From The Darkness~ 今回は、激しい曲でたたみかけるような感じでしたね。Kakeruさんも結構 煽っていましたね。そして、Harukaさんのギターソロ、Mayaさんのベースソロ もかっこ良かったです。特に「Succubus」で、曲に合わせて観客が振りを したりしていて盛り上がっているのが良かったですね。あと、「Catharsis」 では、Kakeruさんが通るような声で歌っていたり、「Lux en Athena」も 観客と一体になっていたのが良かったです。「Awake~From The Darkness~」 は、Kakeruさんも煽ったり、観客にもたれかかったり、あとKakeruさんが Mayaさんのベースを弾いてMayaさんが煽ったりした場面もありました。 今回も良かったですし、楽しめました。 3.Session 今回のセッションは、ロザリアさんが北斗の拳が大好きということでこの時は ラオウのTシャツを着ておりました。そして、Zeke Deuxがカバー動画で 「愛をとりもどせ」を上げていたこともあって、セッションで 「愛をとりもどせ」をやっていました。ロザリアさんもKakeruさんも 心のこもった歌い方で良かったです。 今回ですが、ロザリアさんが、MCでKakeruさんとは、Kakeruさんの前のバンド の「Scarlet Valse」の時から対バンをやらせてもらって色々とお世話に なってそしてこうして2マンをやれて良かったと言っておられ、Kakeruさんも、 薔薇の宮殿とよく対バンをやって、先輩として前を歩いていたということを 言っておられました。こうしてお互いにリスペクトし合っているのは 素晴らしいですね。そして、2バンドとも良かったですし、楽しかったです。 Zeke Deuxも薔薇の宮殿もまた見に行きたいと思わせるライブでした。 |
||
write:2023/06/22 | rewrite:- | update:2023/08/19 |