![]() |
![]() |
2002/07/24 五芒星ファンタジー | ||
「Psycho le Cemuは、音源聴くよりもライブ見た方が良さが分かる」 みたいな話をよく聞くので、今回行ってみました。登場ですが、 「越天楽」(初詣に神社行った時によく鳴ってる曲です)をSEに陰陽師と なったYURA(Dr)さんが最初に登場。術をかけるようなパフォーマンスを してました。その後、他のメンバーが登場しました。ライブですが、 やはり音源とは違った迫力があって良かったですね。そして何よりも、 観客のノリとか振り付けが凄かったです。これ見てるだけでもかなり 楽しかったです。前半が終了した後、今回の「五芒星ファンタジー」の ストーリーをメンバーが演じてました。これがなかなか面白かったですね、 まさにコントといった感じで。特に印象に残ったのが、YURAさんのホモな キャラ(笑)と農民キャラのDAISHI(Vo)さんのいかにも田舎者といった 感じの口調、seek(B)さんの人間と取り憑いた天狗の人格が交互に現れる 所が面白かったですね。あと、最後のみんなでダンスを踊ってる所とか。 ちなみに、AYA(G)さんは姫、Lida(G)さんは忍者の役です。 その後は、「MEGATRON」、「Broker」とパラパラ系の曲2連発でしたが、 これがかなり良かったですね。YURAさん、DAISHIさん、AYAさんが踊ってる 所はもうホントに圧巻でした。特に「MEGATRON」がツボでした。YURAさんは 楽しそうに踊っていたけど、それとは対称的にAYAさんは無表情でしたね。 後半は、アンコール含めて「聖~excalibur~剣」や「REMEMBRANCE」と いった代表曲が中心でした。この時のDAISHIさんのパフォーマンスが 良かったです。歌ってると時も笑顔で楽しそうでしたし。そして、観客の 盛り上がりも手伝って、ホントに楽しいものでした。この時にやってた曲で 「この星に願いを…」は良かったですね。歌う前、DAISHIさんは 「この詞は自分で書いたものなので恥ずかしいけど…」みたいなこと言って ました。僕はわりと良いと思ったけど。あと、メジャーデビュー曲(愛の歌) も披露してくれました。 MCについてですが、これもコントって感じで面白かったですね。 特にDAISHIさんとYURAさんとのトークが。しっかしDAISHIさん、けっこう 観客に毒吐きますね(笑)。あと、AYAさんのMCで「●●●●ナリよ~」の 口調ですが、ライブ見る前はもっとブリっ子な感じで言ってるのを 想像してたのですが、意外と普通に言ってましたね(笑)。 変にブリっ子するよりこの感じで良いと思います。 今回のライブですが、ほとんど笑顔で、楽しそうにライブをやっている DAISHIさんとYURAさん、そしてノリと振り付けでかなり盛り上がっている 観客がかなり印象的で本当に楽しかったです。確かに話の通り、 Psycho le Cemuは音源聴くよりもライブ見た方が良さが分かると思います。 少しでも気になる人はライブに行くことをおすすめします。最後に、 今回のツアーでインディーズラストということで、メジャーでの更なる活躍を 期待したい所です。 |
||
write:2002/08/02 | rewrite:2022/03/20 | update:2022/04/02 |