![]() |
![]() |
2001/06/19 accet~vol.7 | ||
1.玲瓏 今回もまた遅れて来てしまいました。そんなわけでこのバンドはまったく 見れませんでした。残念。 2.Alphariza 上記の理由により、最後の1曲しか見れませんでした。なんかダークで メロディアスな曲をやってました。わりと良さそうな感じだったので 次のライブで見るの楽しみですな。 3.PradeaR なんかハードポップな感じですね。1曲目はまさしく。2曲目の「YOU」 (で、表記よかったですかね??)はスローめの曲。配布MTに収録されてた 「inside」よりは聴きやすくていいかも。3曲目はポップな曲でした。 その後、重大発表がされました。7/6の金沢VAN VAN V4でのワンマンにて 解散とのこと。残念です。4曲目は「inside」路線ともいえるスローな バラード。でもこっちの方がいいかな。PradeaRファンは7/6が最後なんで 行ける方は行ったほうがいいかも。メンバーの今後の活動に期待ということで。 4.Verfe~gorl ●セットリスト● 1.~SE~ 2.Vertigo 3.月の浸蝕 4.禁断症状 5.始めはミディアムな感じでBメロで発狂、サビがハードが曲 6.発狂系 やはり深月(Vo)さんのパフォーマンス(というか振り)がすごかったですね。 Mayou(G)さんとほくと(G)さんの妖しくも綺麗な雰囲気、どっしりとした 紫乃(B)さんの演奏、激しい曲にもかかわらず落ち着いた感じでドラムを 叩いていたC-na(Dr)さんの演奏がとても良かったです。 5.Mebius ●セットリスト● 1.Aメロはメロディアスな感じでサビは発狂系 2.加害妄想 3.Deep Slow 4.「S」中毒 5.DearXXX 「加害妄想」は、肇美(Vo)さんの振りが印象的でした。「「S」中毒」と 「DearXXX」は音源よりはかなりハードでしたね。そしてこの2曲の 盛り上がりはすごかったです。あと、曲は激しいのに落ち着いた感じで 演奏しているのがよかったです。 6.妃亜甦 トリは妃亜甦、登場からしてすごかったです!!赤いランプが回り始め、 サイレンが鳴り響く、そして登場するなり、シンバルの上で新聞紙燃やすわ、 TAKAYUKI(G)さんは火を吹くわ(火のついたライターで油を吹きかける感じで)、 もう凄かったです!!1曲目と2曲目はハードでパンキッシュな曲。もう 観客は暴れまくり!!AIONのライブみたいでした。この後のMCですが、 気合いが入ってる感じでよかったですね。「あー○○」の連呼は おもしろかった。といってもヤバいこと言ってるわけではないです(笑)。 続いて「秋流砂」。メロディアスハードな感じの曲ですが、ピアスらしい曲 ですね。4曲目はハードだが、1、2曲目みたいな感じではなく、 メロディーはしっかりしている曲。最後、そしてアンコールはハードな曲で 最高の盛り上がりを見せていました。初めは妃亜甦のライブって怖い イメージがあったのですが、いざ見てみるとめちゃめちゃ楽しかったですね。 今回のライブは楽しかったです。特にVerfe~gorlとMebiusとPIASSはまた 行きたいです。おまけに、特にピアスは激しいライブなのに逆ダイする人 いなかったのも良かったです。 |
||
write:2001/06/? | rewrite:2022/04/07 | update:2022/04/10 |