| 今回はこれまでに入っていたファンクラブ・インフォメーションクラブ について書こうと思います。いずれにしても入っていた数は少ないです。
 
 ファンクラブはピコの前にヴィジュアル系バンド
 「Aliene Ma'riage(アリエネ・マ・リアージュ)」のファンクラブに
 入ってました。アリエネはデモテープ聴いて気に入ってCDでハマりました。
 やはり世界観が好きでした。ファンクラブですが、会報は来てたような
 気がするのですが、あまり覚えてないです。ファンクラブ限定のCDが
 出てたのを覚えているくらいです。
 (写真左:「Aliene Ma'riage」ファンクラブの会員証)
 
 ファンクラブはこのぐらいでインフォメーションクラブによく入って
 いました。いずれもヴィジュアル系です。
 
 1つはドーナッツレコードのインフォメーションクラブ「Veil Side」でした。
 インフォメーションペーパーのようなものがよく届いていました。
 薄っぺらかったのですが、アーティストのリリースやライブの情報などが
 分かりやすく書かれていてとても見やすく楽しめました。
 値段が安かったのも良かったです。
 (写真中:「Veil Side」の会員証。キーホルダーでした)
 
 2つ目はキーパティ系のインフォメーションクラブ「プロフェートの扉」
 でした。会報の内容が充実していて良かったです。リリースやライブの情報
 の他にインタビューなども載っていたと思います。あとソラミミコーナー
 (この曲はこんな歌詞に聞こえるというもの)もありましたね。
 (写真右:「プロフェートの扉」の会員証)
 
 3つ目は「Soleil」のインフォメーションクラブですが、所属バンドが
 好きだったのですが、値段が高かったので様子見で入ってみたのですが、
 会報は届かず、白黒コピーのチラシばかり届いていたような気がします。
 
 と、こんな所ですが、できる話もあったができなかった「Matina」の
 インフォメーションクラブと「Madeth gray'll(マディス・グレイル)」の
 ファンクラブも、もしできていたら入っていたと思います。
 「Madeth gray'll」もハマりました。あのダークかつハードで狂気に満ちた
 サウンドが好きでした。発足しなかったのが残念です。
 |