![]() |
![]() |
132.アニソン(アニメソング)についての自分の考え方 | ||
今日、3月17日は、僕が中学2年生の時に本格的に音楽にハマり始めた日です。 なので、今回は、アニソン(アニメソング)についての僕の考え方を書こうと 思います。なんかカラオケオフで「なんでこの歌を歌ってるの?」みたいな こともよく聞かれますので。 ●アニソンの情報収集・音源入手について● アニソンの情報収集・音源入手については、今まではこのようなやり方を していました。レンタルで見かけて気になったものをつまんで借りて聴くと いうやり方です。自分が知らないアーティストでも見て気になればつまんで 借りてきます。なので、そのアニメは見てないけど、そのアニメの曲は 知っているというのはざらです。このやり方は、アニソンに限らず、J-POP、 演歌も同じです。 今までは、これで行けましたが、2023年10月に渋谷のTSUTAYAがCDレンタルを やめてしまいましたので、もうこの方法は使えませんね。 ●アニソンでその曲が好きかどうかの判断● アニソンでその曲が好きかどうかの判断についてですが、ここは、僕が 変わっている、他の方と考え方が違うような気がします。 僕の場合は、そのアニメが好きなのとそのアニメの主題歌が好きは違いますし、 そのアニメのキャラが好きなのとそのアニメのキャラが歌うキャラソンが 好きは違います。自分の好きなアニメや自分の好きなアニメのキャラとか 関係なしに、自分がその曲を聴いて、良いと思ったら良いと思いますし、 良くなかったら良くないと判断します。なので、このアニメが好きだけど、 このアニメの主題歌は歌わないということもよくあります。 ●アニソン系のアーティストで安定して良いアーティスト● これについては、2023年8月度アニメオフでついでしゃばって話して しまったことですが、その時に挙げたアーティストが、CrariS、Kalafina、 Aimer、LiSA、EGOISTを5組でした。 あとこれに水樹奈々、蒼井翔太も追加しても良いかなと思います。水樹奈々は、 ファンの方が多いですし、蒼井翔太の曲は聴いてて良いと思いますので、 追加いたします。それと、「魔女の旅々」、「ガールズ&パンツァー」、 「氷菓」の曲を歌われているChouChoも安定して良いのではないかと思います。 ●他のアニソンについて● それでしたら、先ほど挙げたアーティスト以外は良くないのかと言えば、 そうではありません。ここは、誤解のないように書いておきます。 他のアニソン系のアーティストについては、やはりそのアーティストの イメージよりもアニメのイメージが優先されるからかもしれませんが、 同じアーティストでも良い時と良くない時の落差が激しいです。 なので、同じアーティストでも最初に聴いた曲が良くなかったとしても 他の曲を聴いたら良かったと思うこともよくありました。その逆も ありましたが、そうなると残念なのですが。 なので、どのジャンルのアーティストにも言えることですが、 そのアーティストの曲を初めて聴いて良くなかったとしても、 そこでこのアーティストはダメだと判断するのではなく、2~5曲ぐらい 聴いてから判断した方が良いのかなという思いです。アニソン系は特に そう思いました。 ●総括● 僕のアニソンに対する考え方はこんな感じですが、本当に変わった考え方を していると思いますので、「こんな考えの人もいる」ぐらいに思って頂けたら と思います。 なので、そのアニメが好きなのでアニメの主題歌も好きでしたり、そのアニメ のキャラが好きなので、そのキャラが歌うキャラソンが好きという方も否定は しません。考え方は人それぞれだと思いますので、それを否定するつもりは ありません。 こんな感じで、これからもアニソンは楽しく聴けたら良いかなと思っています。 |
||
write:2025/03/17 | rewrite:- | update:2025/03/31 |