![]() |
![]() |
2016/06/22 伊東マンショの肖像 | ||
22日は、東京国立博物館で開催されている「伊東マンショの肖像」 に行ってきました。 伊東マンショは、安土桃山時代の天正遣欧少年使節の正使で、 福者中浦ジュリアン、千々石ミゲル、原マルチノと共にヨーロッパ各地を 回り、教皇グレゴリウス13世に謁見した人です。 その肖像画が今回初公開ということで。肖像画は凛々しくて意志が強そうな 印象を受けました。なかなか良かったです。伊東マンショの「マンショ」 ですが、エヴォラの古代の殉教者に因んだ洗礼名のようですね。 聖母像は、優しそうな印象を受けましたし、三聖人像は、綺麗でした。 どの聖人なのか分からなかったので説明が欲しかったですね。 たぶん12使徒のうちの三人だと思いますが。 これに関しては、規模が小さかったですね。もっと他の3人の肖像画 だったり天正遣欧少年使節の書簡などを展示してもう少し規模の大きい 展覧会にしたらもっと良かったですかね。でも、見れて良かったです。 |
||
write:2016/06/24 | rewrite:- | update:2016/06/28 |