![]() |
![]() |
3.坂上田村麻呂の墓 | ||
京都市山科区にある西野山古墓が、平安時代初期に 奥州の蝦夷を平定した征夷大将軍、坂上田村麻呂の墓である 可能性が高いことが京都大大学院文学研究科の研究で分かりました。 このニュースは、2日にテレビで見て知ったのですが、 坂上田村麻呂の墓ってまだ発見されてなかったのですね。 正直意外でした。でもこのような調査、研究によって 新しい発見があるから歴史って面白かったりするんですよね。 時には定説が覆されたりとか…。 あと、西野山古墓で出土した金の装飾が施された大刀などの 豪華な副葬品は6日から京大総合博物館(同市左京区)で 開かれる「京大の至宝」展で初公開されます。 行って見たいけど京都は遠いですね。 興味のある方が行ってみるのも良いかもしれないですね。 |
||
write:2007/06/05 | rewrite:- | update:開設日 |