![]() |
![]() |
26.古代エジプト関連のおすすめの本 | ||
今回は、古代エジプト関連のおすすめの本を書こうと思います。 ●古代エジプト埋もれた記憶(青春出版社)● 吉村作治が書いた本でピラミッドのことや、古代エジプトの文化、 古代エジプト人の生活などが詳しく書かれていてとても面白い本です。 入門編としてはなかなか良い本だと思います。 ●消されたファラオ(朝日新聞社)● アマルナ時代の謎について書かれた異説本です。KV55号墓のミステリーから はじまり、アクエンアテン、スメンクカラー、ツタンカーメンの謎について 解き明かしていく本です。後半には、旧約聖書の出エジプト記にまで 言及しますが。今の最新の研究から言われている説とはだいぶかけ離れて ますが、それでもアマルナ時代、アクエンアテンやツタンカーメンに 興味のある方は読む価値のある本だと思います。 ●古代エジプト 異端の王アクエンアテン(武蔵野書房)● アクエンアテンの治世について書かれた小説本です。 アクエンアテンがアテン神を崇拝した経緯や理由は定説に沿っていると 思います。アクエンアテンの幼少のころから書かれていて、 アクエンアテンってこんな人だったのかなと思い起こさせる本だと思います。 あと、アクエンアテンの死後は、ネフェルティティが男装して スメンクカラーと名乗った説を採ってますね。 と、こんな感じです。またこれについては、いつか続きを書くと思います。 |
||
write:2016/04/06 | rewrite:- | update:2016/06/07 |