![]() |
![]() |
77.13.0.0.0.0 | ||
本日ですが、マヤの長期暦では、13.0.0.0.0(13バクトゥン)になりました。 マヤの長期暦は、以下のようになっています。 バクトゥン=20カトゥン(約400年) カトゥン=20トゥン(約20年) トゥン=18ウィナル(約1年) ウィナル=20キン キン(1日) 基本的な構成はこんな感じですが、まだまだ大きい単位があります。 アラウトゥン=20キンチルトゥン キンチルトゥン=20カラブトゥン カラブトゥン=20ピクトゥン ピクトゥン=20バクトゥン と、こんな感じですが、マヤでは「13」という数字は神聖なものと 考えられ、13バクトゥン(約5128年)というのは1つの大きな周期 と捉えられています。 それがマヤの持つ知識が誤解されて人類滅亡というマヤの予言として 広まってしまい、3年前には映画化されてしまうわけですが、 この日(今日ですが)に人類が滅亡するのではなく、 (まだあと7バクトゥンありますしね。) 1つの時代が終わり、新しい文明、新しい時代が始まるという 意味のようです。 3年前の2009年にはmixiでは「2012」という映画に便乗した企画、 「ミクの方舟」がありましたね。携帯から2012年12月21日の日記を 書くというものでしたが、僕は携帯からネットはしないですし、 基本的に携帯から文字を打つのが面倒と思っている人なので 参加はしませんでした。でも、その企画の中で救いたいマイミクを 10人選ぶというのもあったらしいですが、そのうち1人が僕を 選んでくれて嬉しい限りでした。 今日から新しい時代の始まりということですが、新しい時代に 必要なのは「愛」だそうで、自分がもらうだけでなく周りに 与えることが大切なのだそうです。自分も常に思いやりを持って 行動していきたいものです。昨日はできませんでしたが(反省)。 しかし、今日の日付ですが、マヤの長期歴でアラウトゥンまで 表わしたらどんな感じになるんだろうか?? マヤのカレンダー(Wikipedia) こちら |
||
write:2012/12/21 | rewrite:- | update:開設日 |