![]() |
![]() |
265.7月2日、7日のことについて | ||
今回は、7月2日、7日(今日ですが)のことについて書こうと思います。 ●2日● 古代エジプト美術館展は、今は福島県いわき市で開催されているのですが、 いつ行こうか?といった感じでした。コスプレイベントやオフ会を優先 させていたら結局は2日に行くことになりました。そして、その日の 行きの電車の中で何気なくTwitterで古代エジプト美術館展のアカウントを 見ていたら、その日に近藤二郎先生の講演会があると載っていたので、 行けたら聴いてこようと思いました。もう、「古代エジプト美術館展」には 2日に行けというおぼし召しだったのかもしれませんね。 そして会場に着いたのが12時過ぎだったのですが、近藤先生の講演会に 既に並んでいるとのことだったので、僕も並んできました。そして、13時に 整理券が配られ、受け取りましたが、もう13時過ぎで整理券の配布が終了 したみたいですね。それから、売ってるものを見て気になる本があったので また改めて買おうかとということで。図録は買っていきました。 それから、近藤先生の講演会を聴き、その後、古代エジプト美術館展を 見ていきました。帰りは、17時30分ぐらいになり、家に着いたのが21時過ぎ でした。 ●7日● この日は、色々と回った1日でした。最初にいつも行っている整形外科に 行きました。腰の痛みのためなのですが、今ではだいぶ良くなりました。 なんか腰も足首も3月ぐらいから良くなってきました。 それから家で5分ほど休憩し、11時ぐらいに埼玉県所沢市で開催されている 古代エジプト展「ツタンカーメンの青春」に行ってきました。12時過ぎ ぐらいに着いて、展覧会を見た後、14時ぐらいに家に着きました。 そして、15時ぐらいに家を出て、新宿でAimerのCD2枚と結束バンドのCD1枚 を買っていきました。それから、紀伊國屋書店に行き、古代メキシコの雑誌を 買っていきました。この雑誌、Twitterで見て欲しいと思っていました。 その後、1階で開催されていた「ガールズ&パンツァー キャンバスアート祭」 を見てきました。その後、書店の近くのマツモトキヨシを覗いたりして いました。 それから、17時ぐらいに新宿を出発して、今度は天王洲アイルあたりで開催 されている「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました。そこを見た 後に帰り、家に着いたのが20時過ぎでした。 今日のスケジュールはこんな所ですが、まあまあ時間に余裕はあったように 思えます。今日見てきたものについては、また日記で詳細を書こうと思います。 として、最近の土日は、色々と動きましたが、少々疲れたのと、明日は コロナのワクチンを射つ予定ですので、明日、明後日はゆっくり休もうと 思います。 |
||
write:2023/07/07 | rewrite:- | update:2023/08/19 |