![]() |
![]() |
232.パソコンのディスプレイの調整 | ||
前に「パソコンを買い替えました」の日記を書いた時に「新しいブラウザで ホームページを見たらまた色々と直さないといけないなと思いました。 少々見栄えが悪い程度ですが。」ということを書きましたが、最初は ホームページのスタイルシートをいじらないといけないのかと思いましたが、 これはどうやらディスプレイのサイズや解像度の問題だったみたいです。 Windows 10だとサイズは125%になっているのですが、調べたらどうやら 125%は大きすぎて本当は推奨ではないみたいです。そこで100%に したのですが、それだと今度は小さすぎるので、次はどうしたら良いかと 言えば、解像度をいじればよい感じのサイズになりました。 最初の設定は「1920×1080」になっているのですが、「1680×1050」にしたら 画面の両端が黒くなってしまいました。そこで「1600×900」にしたら 両端の黒いのも無くなって、ちょうどよい感じのディスプレイになりました。 しかし、こういう調整をしないといけないというのも、パソコンとかあまり 詳しくない人だったら難しいのではないか、そんな気がするのですが、 とにかく、スタイルシートをいじらなくても良かっただけまだ良かったの かなと、そんな気がします。 |
||
write:2021/10/28 | rewrite:- | update:2021/11/14 |