2024/08/25 アニメ25周年記念 デジモンアドベンチャー展
最初に展示されていたのは、デジモンペンデュラムですかね。
あと、「デジモン25thヒストリー」という今までのデジモンアニメの放送や
劇場版の公開についてのパネルがありました。それから、デジヴァイスの
誕生秘話、についても書いてありました。

あと、選ばれし子供たち、パートナーデジモンの設定イラストや原画、
絵コンテ、スペシャルPVの絵コンテや制作秘話、第1話の台本、
第21話(「コロモン東京大激突!」、太一がデジタルワールドから元居た
世界に戻って妹のヒカリと再開する場面)の台本、第54話(最終話)の台本、
登場したデジモン、僕らのウォーゲームのパネル、デジモンのフィギュア、
デジモンブックの紹介のパネルがありました。

それから、各場面についての解説のパネルもありました。「パートナーとの
出会い」、「紋章を探す旅」、「間違った進化と正しい進化」、
「それぞれの旅・葛藤と成長」、「こっちの世界とあっちの世界」、
「『開け!ゴマモン』と言う場面」、「8人目の選ばれし子供とパートナー
デジモン」、「再びデジタルワールドへ」、「ダークマスターズの登場」、
「VSメタルシードラモン」、「VSピノッキモン」、「VSムゲンドラモン」、
「VSピエモン」、「最後の暗黒デジモン」、「別れ、そして新たな世界へ」
といった各場面が解説されていました。

あと、デジモン02以降の歴代アニメの解説やキャラの設定のパネル、台本、
グッズが展示されていました。

映像ですが、和田光司さんの「Bytter-Fly」が流れる中、パートナーデジモン
との最初の出会いからアニメの様々な場面が放映されていました。
あと、ヴェノムヴァンデモンとの闘いが放映されていたり、第54話(最終話)
が放映されていたりしました。

それから、フォトスポットとしては、しゃべるアグモンの像、電話ボックス、
光子郎のPC・デジモンアナライザー、巨大なオメガモンの胸部から上のセット
があり、そこで写真が撮れる場所になっていました。

今回は、デジモンアドベンチャーの最初のシリーズがアニメ25周年記念
ということで、最初のシリーズについての展示が多かったです。
僕もデジモンアドベンチャーの最初のシリーズは本当に思い出深いので、
展示を見ていて感慨深いものがありました。ですので、この展覧会は、
デジモンシリーズ、特に最初のシリーズが好きな方にはおすすめです。
が、東京会場は今日で開催終了で、次は、10月に大阪で開催ですね。

余談ですが、この展覧会は、マイミクのVANちゃんが、mixiで展覧会に
行ってきたことを書かれていましたので、それで知りました。情報ありがとう
ございます。
write:2024/08/25 rewrite:- update:2024/09/04


Back

Archive