![]() |
![]() |
79.四股名で毛利元就“三本の矢”そろう | ||
角界の“三本の矢”がそろった。日本相撲協会は1日、大相撲夏場所の 新番付を発表した。荒汐部屋に兄弟で所属する長男で幕下の大波(25)が 「若隆元」、次男・剛士(23)が「若元春」へそれぞれ改名。 これで春場所に三段目付け出しで東洋大から初土俵を踏んだ、 三男・若隆景(22)とともに戦国大名・毛利元就の3人の息子に、 ちなんだ四股名が並ぶことになった。 この改名を見た時は驚きました。若隆景は小早川隆景にちなんでつけたと いうのは聞いていましたが、まさか3兄弟で毛利元就の3人の息子の名前を 付けるとは思いましませんでした。これはなかなか良い四股名では ないですかね。 是非とも、鶴嶺山、逆鉾、寺尾の井筒3兄弟が3人とも関取になったように この3兄弟も3兄弟同時関取を目指してもらいたいものですね。 |
||
write:2017/05/01 | rewrite:- | update:2017/05/29 |