![]() |
![]() |
45.力士弁当についてのまとめ | ||
今回は力士弁当について書こうと思います。 力士弁当ですが、両国国技館などで本場所や花相撲が開催された時に 販売している横綱、大関や人気力士がプロデュースした弁当です。 力士弁当は、その力士のご当地の食材などが使われていたりして とても味わい深いものがあります。そんな人気力士について、 感想をまとめようと思います。 ●白鵬弁当● 唐揚げとエビチリ、ギョーザのような衣に包んであったもの がおいしかったです。 ●日馬富士弁当● そぼろごはんと焼き肉がおいしかったです。 ●稀勢の里弁当● 海苔とおかかの入ったご飯ととり肉と長ネギがおいしかったです。 ●琴奨菊弁当● 炊き込みご飯とその上に乗っているウナギ、高菜の油揚げ、 海苔の佃煮がおいしかったです。 ●琴欧洲弁当● そぼろごはんと鶏の照焼きの組み合わせ、豚の生姜焼きが おいしかったです。琴欧洲の好物である鶏の照焼き、豚の生姜焼き、 さらに卵焼きが入っている弁当でこれはなかなかおすすめです。 ●鶴竜弁当● ロースとんかつ、牛のサイコロステーキ、鶏の唐揚げがおいしかったです。 鶴竜の好物の3つの肉を使用したということでお肉好きな方には おすすめの弁当です。 ●把瑠都弁当● 全体的においしかったです。特に豚角煮とたこ焼きがおいしかったです。 ●琴光喜弁当● そぼろごはんとごはんの上に乗せた鳥肉がおいしかったです。 あと、胡椒でまぶした鳥肉がらしきものが、少々食べにくかったです。 ●高見盛弁当● 海の幸がふんだんに使われている感じでした。 特にヤリイカ煮とりんごのシラップ漬がおいしかったです。 と、このような感じですが、本場所を見る機会があった時に お弁当を買う時の参考にして頂ければ嬉しい限りです。 |
||
write:2013/05/16 | rewrite:- | update:開設日 |