![]() |
![]() |
平成27(2015)年大相撲1月場所・総評 | ||
●幕内● 白鵬が史上初の33回目の優勝、11回目の全勝優勝を果たしました。ついに 大鵬を超えましたね。それにしても他の力士との差が4差が付いているとは…。 他の力士ももう少し頑張ってほしいです。あと、琴奨菊と豪栄道ですが、 カド番を脱出できて良かったです。豪栄道はどうなることかと思いましたが、 何とかカド番を脱出しましたね。 宝富士ですが、1勝7敗からの6連勝は凄かったです。本当に上位で 勝てるようになりましたね。ですが、千秋楽に負けたのが残念です。 来場所は勝ち越してまた三役を目指してもらいたいと思います。 照ノ富士ですが、上位で勝ち越していよいよ三役昇進ですね。 上位でここまでよく頑張ったと思います。 来場所ですが、照ノ富士、隠岐の海が三役昇進。逸ノ城が小結に陥落、 栃煌山が残留、碧山、高安が平幕に陥落、 臥牙丸、北太樹が再入幕、鏡桜、土佐豊が十両陥落と予想します。 阿夢露は入幕できないと予想します。 ●十両● 今場所は約5年間いた幕内の座から陥落した北太樹が優勝しました。 やはり十両だと地力の差を見せつけましたね。また幕内でも 頑張ってもらいたいと思います。あと、臥牙丸や輝が11勝と 健闘しましたね。輝は是非新入幕を目指して頑張ってもらいたいです。 新十両の阿武咲ですが、千秋楽に勝ち越しと何とか頑張りましたね。 来場所ですが、川成、琴恵光、堀切、希善龍、石浦が十両昇進、 徳真鵬、東龍、栃飛龍、魁、(栃ノ若の引退)が陥落すると予想します。 ●幕下● 37枚目の正代が優勝しました。2011年の学生横綱ということで 一気に上がってきましたね。これからも番付を上げていってもらいたいです。 あと、上位では川成、堀切、石浦が活躍しましたね。これら有望な力士が いよいよ十両に昇進ですかね。来場所の活躍にも期待しています。 ●引退● 詳しくはこちらにて |
||
write:2015/01/26 | rewrite:- | update:2015/02/16 |